
マイホームお持ちのかたこれから考えてる方ずばりご意見を!😭旦那の年収…
マイホームお持ちのかたこれから考えてる方
ずばりご意見を!!!!😭
旦那の年収がだいたい650~くらいで
38坪の家を建てたいとおもってます😂
いろいろハウスメーカーに話を聞き
外壁がタイルなのが一番気に入ったので
すこしお高めですが土地も入れると4200万ほどになってしまいそうです😱
私もゆくゆくは働くつもりですが
この年収で4200万はやめた方がいいと思いますか😂
周りからはどうせ借金なんだからあとあと修正はできないし思いきった方がいいよと言われたのですが😂😂
- ママリ(6歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
注文であればそこから1.5倍くらいは見ておいた方がいいですよ!
まだまだお若いなら全然思い切っていいと思います♡!

ゆん
これから旦那様の年収もどんどん上がっていきますか?
いまの段階でも7倍まではいってないので無理ではないと思います!
あとは総額よりも月々の返済がいくらになるかで考えた方がいいです😶

まま
うちは700万ちょっとですがその額は怖くて無理です😱
3000万ちょっとのローンで月8万の支払いですが固定資産税で+1万みて、さらに修繕費も1〜2万はみて貯蓄してます。
数年後には世帯年収が900万とか超えるなら有りかなと思います☺️うちは私も働くつもりはありますがパート程度ですし、主人も1000万くらいで頭打みたいだし、35年払い続けるものなので何があるかわからないし余力を残してのローンを組みました!
でも家にお金かけたい人もいると思いますので絶対無理とは思いませんし、やって出来ないことは無いと思います!
どこに重きを置いて生活するかだと思いますので☺️✨

h1r065
うちもそのくらいですけど2580万の中古で借り入れは2500万です。
毎月支払いが72000円でローン支払いしてます。ボーナス払い無しです。
72000円は買う前に住んでいた賃貸が78000円でした。
なので72000円ならまだ無理ない、家賃と同じくらいってので組んでます。ボーナス払い無しでなのでボーナスは避けておけます。
毎月家に支払いが10万超えるとなるときついって私は思います😂
共働き1000万の弟夫婦が東京の大田区でマンション新築購入してますが4000万円代です。
このくらいならまだ余裕は生まれるかなですね。

退会ユーザー
我が家が4200万ほどだったと思います☺︎
月11万とボーナス月は+10万ほどの支払いになっています。
思い切りも大事ですが日々の支払いが経ちいかなくなっても困るので、月々の支払いがどれほど負担になるかによると思います✨

鬼のパンツ
他の工務店とかもみましたか??
工務店とかだと広告費かかってないので同じタイルの家でもおやすく建てられるところもあるのでコスト面で気になるようでしたら1度工務店に相談もいいかもしれません(´∀`)
コメント