
コメント

ママリ
そんな話が出てるのですか?今の日本の経済だと難しいと思います。もし出来たとしても本当にお金のない方のかだけにしたが良いのかなと思います。

メメ
財源が厳しいので流石に6万はないんじゃないかなと…。
固定資産税の増額とかで充てる予定でしたよね、確か。
そんなの反感も凄そう💦
-
はじめてのママリ
6万ってちょっと現実味がないですよね〜😂😂
6万まで行かなくてもホントに増額されるようになるなら3人目を考えたいなっと思ってて😅- 8月26日
-
メメ
どんなにいっても4万、精々5万ですかね…。
でも幼保無償化の時も色々言われてたし、結構壁は高そうですよね😭
我が家は増額されたとこで、私の年齢的に2人で打ち止めなので少子高齢化に貢献出来なくて申し訳ないです🤣- 8月26日

空色のーと
今の時点では、お金ないですし進まないお話だと思います。
それに、5000円世帯は含まれないものなので、平等さに欠けるし大反対ですね😂!
そんなお金があるなら、保育所の増設、保育士の一律公務員でもして、給与の増額でもしたほうがいいんじゃないの?と思ってます 笑

退会ユーザー
前にもやるやるって言っていてしてなかったので期待だけさせとくパターンだと思いますよー😭

ママリ
されない気がしますが、されたら3人目検討します!
結婚して子供産む人がそもそも減ってるけど、結婚を国が促進させることは難しいから、結婚して子供産んでる家庭にもう一人、もう二人って産んでもらう作戦ですよね。私は作戦としては良いと思います🤔でもやっぱりされない気がします…笑

なっちゃん
されないと思います…。例えされたとしても逆にいつ廃止になるかもわからないし保育料無償化などもいつ廃止になるかもわからないので手当てが増えるから三年目とは私は怖くて出来ないです…💦財源ないから消費税はどんどんあがるだろうし一人10万ばらまいたしこれから住民税や消費税があがることで結局吸いとられそうです😅
-
なっちゃん
三年目→三人目
- 8月27日

Mica
ちょっと増えるくらいならわかりませんがしっかりした額が出るなら、産める人、もっと産みたい人は後押しされるでしょうね✨すでに3人居るので実現して欲しい💦
コロナで少子化がさらに進んでいるので可能性はありますよね。歯止めが効かなくなったら今の財源じゃなくて将来の財源(働き手)居なくなるので。
はじめてのママリ
少子高齢化対策としての案で提出されてるみたいなので改正されればみんな平等になると思います😊
2人目3万3人目6万と案が出てるみたいです
ママリ
そうなんですね!教えていただきありがとうございます。
もらえたら嬉しいですがコロナやらなんやらで日本の将来の経済が心配です💦