※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合している方へ 飲んだ量がわからず吐いてしまう悩みについて どのように対処していますか?

ミルク、母乳を混合であげてる方
どのようにしてあげてますか?教えてください。

母乳飲むと今日吐いてしまいます。
どれだけ飲めてるのもわかりませんし・・・
心折れかけてます。
ていうかここにきて心に闇が💭

コメント

年子まま

わたしも混合であげてるけど
母乳の時に泣いたら
吸ってくれなくて
ほぼミルクです😭
心折れますよね💦
質問の答えになってなくて
すみません🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう泣き声きいてたら
    こっちが涙出てきました(;_;)
    産後の情緒不安定と合わさって
    メンタルが💭
    まだ家に来て2週間なんですけどね😭

    • 8月26日
  • 年子まま

    年子まま


    わたしも1人になった時に
    声出して泣いてます🥺
    哺乳瓶に母乳絞り出すのも
    寂しいし、悲しくなって💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心がついていかないですよね😭
    まだ1ヶ月も経ってないから
    自分も赤ちゃんも安定しないのは
    わかってはいますが
    うまくいかないことにどんどん
    悲しくなります😔💭

    搾乳してる間も
    泣かれちゃうと
    ごめんねってなりますよね😭😭

    • 8月26日
  • 年子まま

    年子まま


    分かります😭
    赤ちゃんも自分も手探り状態で
    どうしていいのか分からないし
    あたふたして‪( ᯅ̈ )‬
    何しても泣き止まない時は
    反町隆史のポイズン聞かせたら
    寝ました🤣笑笑
    あと、おしゃぶりも効果あります!
    ママがしんどい子育てって
    赤ちゃんにも良くなさそうだけど
    いっぱいいっぱいですもんね💦
    少しでも楽に楽しく子育てして
    いけるようにお互い
    がんばりましょ( ¨̮ )

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ポイズン説聞いたことあります!(笑)
    本当に寝るんですね🥺!!
    やってみます😂(笑)

    悩んでるのが自分だけじゃないと
    思えました😣
    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    一緒に頑張りましょう💓

    • 8月27日
  • 年子まま

    年子まま


    半信半疑で流したら
    寝ました🤣笑笑
    どうしても赤ちゃんと
    一対一だったら
    自分を追い込むしか
    なくなりますもんね😰
    無理せず、
    がんばりましょう💪🏻( ¨̮ 💪🏻)

    • 8月27日
野菜生活🔰

今6ヶ月ですが、ずっと混合です😀
混合って手間かかりますし難しいですよね💦
吐いてしまうということは、母乳が結構出ている可能性も?

私は最初は搾乳+ミルク(たまに直母)で、直接吸うのに慣れてきてから直母+ミルクにシフトしていきました。今はもうミルクだけの回や直母だけの回もあったりバラバラです。
入院中から直母が中々上手くいかず、搾乳・直母・ミルク全部毎回することは難しいので、退院指導もあり最初は上記のような形でした。

月齢的に、授乳の量や方法は一ヶ月検診までは産院での退院指導の通りがいいと思いますが、状況も変わってくると思うので、私は一ヶ月検診までの間はこまめに産院へ電話で相談したり新生児訪問で助産師さんにアドバイスもらいながら乗り切りました。

とても大変な時期かと思いますが、
少し大きくなればまた変わってくると思いますので、今はお身体に無理のないよう周りに相談しながらお過ごし下さいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分が思ってるより母乳が出てるパターンは
    考えてなかったです💦💦
    それも可能性のひとつですかね(´・ω・`)

    私も今はそんな感じで
    決まったパターンがなく・・・
    ミルクだけにしたり搾乳だけにしたり
    合わせてみたり
    直接飲ませて寝落ちして終わったりです😔
    いろいろ考えすぎちゃって
    わけわからなくなっちゃいました😭💧

    マニュアル通りにはいかないし
    これからも変わっていくと思うので
    相談しながら乗り越えていきます😣

    ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 8月27日
ゆみ

産まれて数ヶ月混合でした‼️先に母乳を10分ずつあげてから、ミルクを60~80足してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳5分とかしかあげてないのに
    疲れて寝落ちしちゃって
    ミルク用意してたのになーなんてことも
    しょっちゅうあって😔

    その後泣いて起きて
    お腹すいたかなーて思ったら
    母乳あげて向き変えるとか
    のみ終わったあと吐いちゃったりで
    結局またそんな飲めてないじゃんってなって・・・
    続けてミルクにいけることが
    ごく稀で💦
    ミルクだけあげる
    搾乳したものだけあげる
    とかならスムーズなんですが・・・

    新生児だと疲れちゃうし
    体力もまだないと思うし
    ゆみさんのようになるまでには
    時間かかってもしょうがないですよね??

    • 8月26日
  • ゆみ

    ゆみ

    めぐさん❤️
    息子も新生児の頃はよく寝落ちしてて向き変えたりしてました‼️私は母乳飲ませて、足りなさそうならミルク作って飲ませてました🍼待たせるのかわいそうですが、飲まなかったらもったいないなと思って・・・。

    3ヶ月半くらいの時、急にミルク飲まなくなってそこから母乳だけで行けてます✨でも外出の時はミルクあげてます‼️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり寝落ちありますよね(´・ω・`)
    様子見ながら
    ゆみさんのようにやってみようと
    思います🥺✨

    ありがとうございます🥰

    • 8月27日