※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が手に負えず、疲れて泣いている。同じ経験の方や解決方法を知りたい。2歳差の子がいる方の話も聞きたい。

3歳になった娘、、本当に本当に手に負えなくてお手上げです、、。もうギブアップしたいぐらいやばいです😭
本当にずっと泣いているし嫌しか言わないしもう疲れました。疲れすぎて涙でてきました。。
同じような方いらっしゃいますか?
解決方法ありますか??
2歳差で下の子がいる方などのお話も聞きたいです、、

コメント

little

うちは口答えなど反抗するようになりました!
そういう時期なのか性格なのか。あとは多少の赤ちゃん返りなのかなと少し悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃん返りありますよね😭💦甘え方が分からないのかなって思ってます😥

    • 8月26日
Ⓜ︎

分かります😭💦
何度発狂したことか 笑
よく別室に移動するという方もいますが、うちはもう無理!と思って別室に移動してもついてくるし、余計ギャン泣きなんですよね😫
解決方法はもう無になる事ですかね‥
下の子が産まれてからこれでもかっていうぐらい上の子優先にしてきても、わがまま放題イヤイヤ癇癪治らず何しても無理でした( ̄∀ ̄;)
最近やっとずっと泣いてたりイヤイヤ言う回数減ったかなって感じです😣
もうどこか瞬間移動したくなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もうどうしようもできないですよね、、、。本当にどっかいってしまいたいぐらいしんどいです😭😭

    • 8月26日
しー

3歳って悪魔期っていうらしいですよ...。
可愛いときももちろんありますが、もうまさに悪魔ような悪夢ような日々です( ´-`)
3歳になる直前の頃から酷くなったような気がします。
何度も発狂したし、泣いたし(私が)、悩みました。
今も解決していませんが、私も人間だから!!母は神じゃないんだから!!って開きなおって怒るときは怒って、暴言吐いちゃうこともあるけど、仲直りもしてぎゅーって抱きしめて愛情も注いでって毎日闘っています...笑
もっとにこやかな穏やかな母に憧れるけど、下の子もいるし余裕ないし、でも一生懸命子育てしてる自分を責めるのをやめたら最近少し気が楽です。
娘も先月よりはずいぶん悪魔に見えなくなりました(笑)
私の今のところの解決策は娘と一生懸命向き合い続けてる自分を責めない、毎日頑張ってれば時も経ち、娘も天使になってくるんじゃないかな~って信じることです。
4歳は天使って聞いたんで!!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最近は娘が可愛いと思えないぐらいしんどいです、、。まだ話せなかった時はあんなに可愛いかったのに、、。
    あと少しの辛抱ですかね、、。

    • 8月26日