
友達がコロナ感染リスクを理解せず誘ってくる。自分の健康を守るために遊びを断りたい。
独身の友達についてです。
コロナが流行り出してから友達と会うのは自粛しています。緊急事態の時はさすがに誰も誘っては来ませんでしたが、明けてからある独身の友達がそろそろ遊ぼ~と誘って来ます。その頃はほとんど感染者も出ていなかったので子供が学校に行き始める8月で約束しました。本当に楽しみだったんですが7月頃から怪しくなってきてひどい時には50人を超える感染者が出るようになりました💦それに主人の会社でも感染者が出てしまって、移すリスクも出てきたので友達にはその理由と同居している義両親が高齢なのもあるから…と断りました。また落ち着いたら遊ぼうと言ったので今年は無理だな~なんて思っていたのですが、昨日また10月くらいだったら大丈夫?とその友達から連絡が来ました。と言うかまだ住んでいる県は少なくても1日20人以上感染者が出ています。私の中では全く落ち着いてないのですが、私が過敏過ぎなんでしょうか?他の友達(独身)とは今は辞めとこうってなってるのにその友達だけなぜかすごく遊びたがります。喘息持ちなのにもっと自分を大事にして欲しいと思ってしまいます😭
- あ
コメント

メメ
独身とかそうとかでなくて、もう個々の考え方の問題なんだと思います。
たぶん相手の方は、もう感染対策しつつも外に出る方向にシフトしたんじゃないですかね?
子持ちでもそんな人は沢山いますし。
でも、それは個々の価値観であって押し付けるものとかではないので☺️
会う気がしないなら
「そうだね、落ち着いてたら遊びたいね!早く落ち着くと良いね☺️」
などとでも言ってスルーしておけば良いと思います🙆♀️

柊0803
今1番「コロナに対する見方」が別れる時期ですよね。
「withコロナ」で生きる人もいれば、まだ自粛する人もいますし...。
今は価値観の合う人とだけ連絡を取る形にしています。
結局双方を非難する形になったりしてしまい、関係もギクシャクしてしまいますので...。
「我が家はこうしようと家族で決めているからごめんね」を伝えておくといいですね。
-
あ
家は近くの親戚ですら庭で少し話す程度ですぐに帰ってしまいます。義母も毎月学生時代の友達と食事会をしてましたが、今は自粛してます。家の空気がもう無理なんですよね💧私も独身で1人暮らしだったら確実に遊んでるだろうな~と思うので友達の気持ちも分かります。でも今は仕方ないですね😓ちゃんと説明して分かってもらおうと思います。
- 8月26日
-
柊0803
ママ友同士で遊んでいる人も、一緒にキャンプ行っている人もいますし、独身どうのこうのより、「考え方」「捉え方」ですね💦
我が家はまだ完全自粛、誰にも会わず、幼稚園もお休みしています💦- 8月26日

退会ユーザー
断ります!
私も独身の人から誘われて断ると 行けるやろー!
とか言われたので 今は無理!ワクチンもきちんと出てないし、自分が入院になったら子供が困るから最低でも今年は無理だし、来年も様子見🙄
って送りました!
あさんの対応間違ってないですよ!
もし緩く断ったのなら
はっきりビシッと断った方がいいと思います🌟
-
あ
やはり家族がいたら1人感染してしまったら大変な事になってしまいますもんね😭
一応落ち着いてたらいいけどね~みたいな感じでは送ったんですが、もっとはっきり言っておこうと思います💧- 8月26日

はじめてのママリ🔰
たぶん独身とかは関係ないですよね😂😂私は出産して里帰りしたの緊急事態宣言出てた時ですけど旦那の友達(結婚して子供いる)3〜4組ぐらいきたいって言われましたよ笑
さすがにその時は断ってもらって最近きたりしましたけど、その友達の奥さん妊娠中なのに旦那は(友達)もうコロナ大丈夫やろ、周りにかかった人おらんくない?って言われてドン引きしました🤣🤣
そういう考えの人がいるからおさまらないんですよねきっと。
一生会わないわけじゃないのになんで我慢できないんだろうっておもいますよね😔
-
あ
えっ結婚して子供がいてもそんな非常識な人いるんですか😱独身の友達は1人で家族が感染してしまうとかの心配がないから身軽なのかな~と考えてたんですが…。。
とりあえず私の主張はしっかりしようと思います❗- 8月26日
あ
そうですね、もう考えの違いですね💧長い付き合いの友達ですがノリ悪いな~と思われて離れていかれても仕方ないですね😭
メメ
本当に長い付き合いで、これからも続く縁なら少しの間会わなくたって大丈夫ですよ☺️✨