※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園見学の予約で電話したら、プレ見学予約になってしまい、入園説明がないか不安。話が噛み合わず、見学行く気も失せる。

幼稚園見学って皆さん行きましたか?
見学の電話したんですが○日お待ちしてますって言われたので、
何時にですか?
○時○時どちらにしますか?
○時でお願いします
では○時にお待ちしてます。
どこに行けば良いですか?
職員室に行けばわかるようになってますので。
って全部聞く前に教えてくれ😂
幼稚園の電話対応って大体こんな感じですか?
まず最初に入園説明会があるか問い合わせたんですかやってないけど見学があるって言われたので見学の予約したんですがプレの見学予約になってるし園の説明ってしてくれるんですかね😂もう電話しても話噛み合わない気がして説明ないなら見学行く気も起きないしせっかく勇気振り絞って電話したのにーー😂

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の電話対応は、事務の人がすることが多いです。この時期は見学予約の電話が多いので、ルーティン的な電話対応になってしまうかも。
園の説明とかは、中堅クラスの先生が対応することが多いので見学の時に色々聞くと良いと思います。

おすぴ

見学行っています😀
何園か行きましたが、そんなに見学の電話対応が慣れてて先回りして教えてくれるような感じではなかったけど、特に気になりませんでした💦

日時と必要な物を聞くだけで、行って聞けばいいかなぁーと思っています。
見学中も企業の案内係のような感じではないかなぁと思いますので、聞きたい事があったらあらかじめメモなのどしていくといいかもしれませんね😀
いくつか伺いたいのですが〜、、という感じで。

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!!!
うちは2つの園で悩んでたのですが、1つの園が毎回電話対応が悪いと言うか、噛み合わなくて…。
同じくこっちから質問して全て聞きました!でも途中諦めて、もおいいや…用事の前日にまた電話でアポ取ればいいや…となりました(笑)
(わたしも電話苦手で毎回頑張ってるのに!笑)

逆にもう一つの園はどの先生に当たっても対応はしっかりしてて、こっちが忘れてたことも向こう側からお知らせしてくれたり。
電話対応も園選びの1つになりました(笑)実際行ってみてもあんまりだったので…