![ママママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が入院中に背を向けて寝るようになり、寂しさを感じています。心理的な変化があるか気になります。
娘はママっ子なので私と寝る時はいつも必ずと言っていいほど私の方を向いて手を繋いだりして寝る子でした。
しかし先週まで1ヶ月半の間、切迫早産ため入院していました。その間はコロナの影響もあり一切娘に会えず、たまにテレビ電話をするぐらいでした。
お互い寂しさMAXでやっと会えたんですが、帰宅後から娘が一緒に寝る時に反対方向を向いて(背を向けて)寝るようになりました、、
パパと一緒に寝てる時はいつもそんな感じで背を向けて寝たり手を繋いでいなかったのですが、それと同じ感じです。
娘から手を繋いだりしてこなくなったし、私から手を繋いでも離されたり(暑いから?)して寂しいです。
かと言って、私が真似をしてわざと娘に背を向けて寝ようとすると娘は寂しそうに泣き真似をして自分の方を向かせたりと、私は娘の方を見ていて欲しいそうです。
何でそっち向いて寝るの?と聞いてもゴモゴモ言ってハッキリした答えは無く、言葉で伝えても背を向けて寝ます。
背中越しにギューしても暑いから?か離れていきます。
これは一体どんな心理なんでしょうか?
環境の変化と言えば私が入院中〜現在、保育園の一時保育に通い始めて日中他の子と寝る機会が出来ました。
私が退院後は何をするにもパパじゃなくてママじゃないと嫌!と言う感じ(寝る、食べる、お風呂など)でママ大好きなのは変わりありません。
しかし、お腹に赤ちゃんがいるからと言い聞かせてるせいか退院後に抱っこして〜とは1回もお願いされず、抱っこはいつもパパにお願いしています。
今週末に第二子を出産予定なのでまぁベッタリされるよりかは楽かなぁとは思いますが寂しくて寂しくて😭
- ママママ(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
久しぶりで照れ臭くて恥ずかしいとか構ってほしいんですかね😊?
後はお姉ちゃんになる練習?かなと思いました✨
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
1ヶ月半もの間、ご家族でよく頑張りましたね😭💕
恐らく娘さんは戸惑ってる、葛藤してるんでしょうね。
本当は甘えたいんじゃないかな?
でも、離れてたお母さんにどうやって甘えようかな?
またいなくなっちゃうかな?
赤ちゃん大丈夫かな?
など...。
お母さんはどうして?と、聞かず、安心できるようにニコニコして、近づいてきてくれるを待ってみてはいかがでしょうか?😌
そして、あなたに会えて本当に嬉しい。
よく頑張ってくれたね。
ありがとう。
○○ちゃんのお陰でお母さんも赤ちゃんも帰ってこれたよ。など安心できる声かけしてると時間が解決してくれるように思います。
またお産で離れなくてはならないので、ご心配は尽きないかと思いますが、まずは一度娘さんの頑張りを受け止め、抱き締めてあげてほしいなぁと思います😌❤️
...と、生意気失礼しました😅💦
-
ママママ
ありがとうございます😭1ヶ月半赤ちゃんのことよりも毎日娘のことばかり考えてました😭😭
普段甘える時は前と変わらずいっぱい甘えてくるんですけどねぇ、、🤔
寝る時だけ何故か違って、、
私からも前と変わらずギュー&チューしているんですが、少しでも私が怒るとすぐ泣くようになっています😥
明後日出産入院でまた入院しに行かないといけないので、寝る時に「またママ病院行っちゃうけど赤ちゃんと一緒に帰って来るからまた待っててね〜」と伝えてるんですが、その時いつも娘は「寂しい、、」と背を向けながら涙をツーッと流して泣いてるんです😭
色々我慢させちゃって可哀想だし私もまた離れるのが辛いのでギューしながら寝たいのにそれをさせて貰えず私がモヤモヤで😭←
娘は赤ちゃんを楽しみにしているので出産後は娘を第一に考えながら一緒に楽しくお世話出来たらなぁと思っていますが、産まれたら更に甘えて来なくなっちゃうかなぁ?と心配でもあります😥- 8月26日
-
オムハンバーグ
寝るときって結構子供にとっては特別な時間なのかもしれませんね🤔💦
少し怒るとすぐ泣くの分かります!😅
うちも里帰りしてから、そうなっちゃいました💦
前は悪いことしても「てへ❤️」だったのに最近は明らかにムッとするか涙ぐみます😅
寂しい...と涙を流す姿は泣けてきますね😭❤️
「今はママが抱き締めてくれると辛いの!だってまた入院するんでしょう?」って気持ちですかね😭❤️
産後はどうでしょうね。
もうずーっと側にいるよ!頑張ってくれてありがとう!と伝えたら甘えてきてくれそうな...🤔❤️
きっと数日、数週間は戸惑うかもしれませんけど💦
何とも二人目のお産ってこんなに切ないんだなぁと改めて感じる日々ですね😅💦- 8月27日
ママママ
退院する時の帰り道の車の中、まさにそんな感じで恥ずかしい?のか目も合わさず私が横で再開の涙を流して手握ったりしても素っ気ない感じで、、😭1ヶ月半も離れてたから混乱してるのかな?と思ったんですが、家に帰って少し慣れたらベッタリに戻りました。でも寝る時だけはまだ距離感があって💦
お姉さんになるのを楽しみにしているようですが赤ちゃん返り一歩手前の赤ちゃんごっこ?もよくするしよくわかりませんね😭