※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳男の子、引っ込み思案で友達が少ない。習い事で自信をつけたいが、コロナで延期。5歳からの習い事は遅くないか悩んでいる。5歳からの習い事の経験を教えてほしい。

現在4歳男の子。
誕生日がきたら5歳になります。(年中です)

もともと引っ込み思案な性格で、兄弟も下がまだ生後間もなく
遊び相手が大人だけ。
幼稚園でもなかなか自分から友達に話したりできない子です。

習い事をして少しでも自信をつけてくれたら...と

本当なら4歳になった年の4月から何か習い事をする予定でした。
(候補は水泳、ダンス)
運動神経を鍛えてほしくて水泳、
人見知りが激しく消極的なので少しでもはつらつとして欲しくてダンスなども考えておりました。

それがコロナの影響で今年いっぱいは習い事を始めるのを見合わせるしかない状況です。

次の目標は5歳(年長)の4月から(冬生まれです)習い事を開始しようと思っておりますが
5歳からでも習い事遅くないでしょうか?
なんだか子どもの一年って大きくて...仕方ない事ですが悔やまれて仕方ないです😫

同じように5歳からはじめた方。
どのような習い事されているかなど参考にお聞かせください

コメント

deleted user

5歳になったら合気道を習わせる予定です☺️
引っ込み思案のくせに落ち着きがなく喘息持ちなので💧
あとやっと英語に興味を持ち始めたのでぼちぼち英語教室も通わせたいと考えてます❗️
因みに今は水泳と幼稚園のひらがな勉強に通わせてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    たくさん習われていて羨ましいです😊

    水泳は5歳から習っても遅くないですか?
    みんな早くからしてるイメージがあり...

    我が家も引っ込み思案だけど落ち着きがありません😅
    合気道!よさそうですね♬
    参考にさせてもらいます🙏✨
    ありがとうございます

    • 8月26日
deleted user

5歳からでも遅くないですよ😉
周りのお友達も水泳をやり始めてる子が多いので寧ろチャンスかと❗️
合気道は落ち着き、判断力、作法を身についてくれればいいなと淡い期待があります😂

  • ママリ

    ママリ

    再びお返事ありがとうございます!
    参考になります😊
    遅すぎないといってもらえて安心しました😊

    合気道、判断力も身につくのですね!!
    我が子そそっかしいので、
    私も合気道視野にいれさせてもらいます✨☺️

    • 8月26日