
寝かせても寝かせても何回もすぐうつ伏せになるんですがうつ伏せが好きなんでしょうか?🤔
寝かせても寝かせても何回もすぐうつ伏せになるんですがうつ伏せが好きなんでしょうか?🤔
- 鳴(4歳10ヶ月)
コメント

ラティ
毎日育児お疲れ様です🍀
好きなのかもしれませんね☺️

はじめてのママリ🔰
なるなる!なりますよ😅もう途中から面倒でひっくり返さなくなりました💦
気付いたら顔の向きを確認したりはしてました。赤ちゃん用の敷布団は硬めなので、顔さえ横に向いて息が出来ていればいいかと。
うちの子は顔までうずめて寝たりはしなかったです。
-
鳴
顔疼くめたりするのでちょっと怖いかもです😭
- 8月26日

ママり
うちの子も寝返りマスターしてからはほぼうつ伏せで寝てます😂
抱っこの感覚とうつ伏せでの胸と顔に床が当たっている感覚が似ているので、うつ伏せが安心するらしいですよ😌
-
鳴
あー!なるほど!
そうなんですね😌- 8月26日
鳴
お疲れ様です!
そうなんですね😂