
3歳5ヶ月の男の子が、喋る時に目をつぶり、言葉が出にくそうになる症状が繰り返し起こります。頭痛を訴えたり、元気な一方で赤ちゃん返りがひどいため、心配しています。
昨日から子供が喋っている時、急に目をぎゅっとつぶります。一瞬ですが、その間は言葉を出しにくそうにして、またすぐ何事もなかったかのように喋ります。それが何回もあります。3歳5ヶ月の男の子です。
チック症のようの症状でしょうか?
それか何か頭に異常があったら、、と考えてしまいます。頭痛いの?って聞いてみたら痛いと答えましたが、聞き直したら痛くないと言います。仮病も使うので本当のことがわかりません。前食べすぎておなか痛くなった時は自分から訴えてくれました。体調が悪そうとかどこか痛そうな感じはまったくなく、かなり元気です。
今月下の子が産まれたので、赤ちゃん返りがひどく、わがままで言うこと聞かないので怒ってばっかりです。。
- りんご(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

まゆ
吃音ではないですか??
うちの子もありました!!男の子で3才くらいの時でした💦
話したいことがあってもなかなか言葉が出てこなくてつまったり、「ぼ、ぼ、ぼく、」みたいな😂

ak.u
3歳前、ほんと数日ですがうちもありました!
目をギュッ、ギュッとやるので、え?もしかして…と。。
その頃妊娠初期だったからか、私に余裕がなく、めっちゃイライラしてました…😭💦
保育園からはなにも言われてはいなかったのですが、これはいけないと思い怒りすぎないように心がけてたらいつのまにかやらなくなってました😓
-
りんご
ありがとうございます!
数日だったんですね!
ぎゅっとしたときに言葉がつまったりという症状はありましたか?- 8月27日
-
ak.u
言葉がつまることはいまだにありますが、えっと、えっと、って感じなので言いたいことがまとまってない?焦ってつまった!と言う感じです😅目の動きとは連動していません。
3歳検診は行かれましたか?病院に相談…となるとなんだか大事!ってなりますよね😓💦
保健師さんとかに相談して、様子を見ていただくと何かアドバイスあるかもですね!- 8月27日
りんご
ありがとうございます!
そんな感じもありますね、、調べてみます!