
コメント

ちい
数ヶ月前まで喧嘩ばかりだし、会話もあまりないし離婚前提の別居もしました💦笑

みかぽ
下の子が産まれて2ヶ月した頃
産後の疲れ&旦那は仕事余裕なく
で泣きわめく叫ぶ喧嘩しました💦もちろん離婚って話も出ましたし考えました…
いやー子供に悪いなって2人で反省して理由も話して子供に謝り、以降は子供の前で激しい喧嘩はしてません⋆͛🦖⋆͛
-
はじめてのママリ🔰
一緒に反省してくれる旦那さんいいですね😣
つい昨日子供の前で怒鳴り合いの喧嘩をしてしまい、仲直りしてないのですが子供の前で見せてしまい
子供に申し訳ないなと病んでました😢- 8月26日

y u u 𓂃 𓈒𓏸
2.3年前まではよく喧嘩していました💦
旦那が感情直結なので、よく怒鳴られたりしていました😂が、最近はあまりないですね・・
何故かわかりませんが、旦那が一歩引くような感じになり、何故か聞いたら私からの反論が怖いと言われました🙌
なので、最近はないですけど、声を荒らげるような夫婦喧嘩していた時は離婚が頭をチラつく事がある程度でした💦
-
はじめてのママリ🔰
うちがそうで、、
すぐ怒鳴る旦那です。。
一歩引いてくれるようになったの
羨ましいです😢
今は夫婦仲いいですか?☺️💓- 8月26日
-
y u u 𓂃 𓈒𓏸
仲悪くはないです🙋♀️
うちの旦那もよく怒鳴ったり、家から出て行ったりしてました😂
が、そんな事しても何も解決しない事をずっと言い聞かせましたね。
あとどんなに旦那が感情的になっても、ずっと冷静に言い返してました笑
すると、段々そんな事もなくなってきたんですが、たまに怒鳴られるんで、今は完全スルーします😂- 8月26日

くうちゃん
声荒らげたり色々しますね!!
まだ籍入れてませんが別れるとかは考えてません☆
-
はじめてのママリ🔰
声荒げる人旦那が初めてで
離婚が常に頭によぎります。。
まだ籍いれられてないんですね😌- 8月26日
-
くうちゃん
わたしがよくきれますww
相手が怒鳴る人とかは無くて私がヒステリックになるのでそれを止めようとしてます😅
元旦那も全くなかったので、逆なら子ども達もいるし別れてますね😓- 8月26日

がちゃち
喧嘩はあまりしないです。こちらから一方的にキレることは日常茶飯事です。たまーに怒鳴られることはあります。でも、その時はこちらもヒートアップしてるので言い返します。子どもがいたら…聞かせたくはないので、我慢して、車の中とかで話すかも…。喧嘩してないときにルール決めをしとくのはどうですか?何か言いたいことがある時は子どもが寝てから車で話すとか。意外と外に出ると冷静になるかもしれません。
手をあげたり、ルールを守れなかったりすれば離婚も考えます。喧嘩は8割気持ちのままぶつけ、2割は相手のことを考えるべきです。その2割が大事だと思います。

はじめてのママリ🔰
喧嘩めっちゃ多いです🙋♀️
妊娠出産してから特に!
声は子どもできてから荒げないようになりました!
離婚の話は一回だけかるーくでました。そのときは、旦那から持ち出してきたんですが、義理家族に言われたから考えたみたいで。笑🙃
(←突っ込みどころ満載で笑うしかないです笑)
私的にはそれまで全く離婚を考えたことはなかったのですが、それが逆に甘えてたのかなぁと。
夫婦は元は他人。考え方が違って当たり前なんですよね。
なのに、結婚したから同じじゃなきゃいけないって無意識に思い込んでたんだと思います。だから苦しかったんです。
そこに気づけたから、それ以来離婚というよりかは、一緒にいるのが当たり前じゃないってことを、常に心に留めてます。
あとは、旦那のこと大好きで依存しすぎてたので、私1人でも子どもを立派に育てて幸せになってやるって思えたら、逆に楽になりました!笑😝

🧸
去年、マイホームの審査が通らず喧嘩になり、子供たちも泣き出して、下の人に通報されて警察が5.6人くらいきました💦💦
口喧嘩なので部屋も荒れてなく警察来たときにはおさまってたので警察も、え?…って感じでしたが😂
交番署に通報が来たら注意だけで済むけど、今回本部に通報来たからこんな大ごとになってしまってるって言われて、後日児相からも電話きました😭💦
そのことからあまり喧嘩しなくなりました!子供たちにも申し訳ないことしたなって思ったので😭😭

退会ユーザー
お互いストレス発散が下手くそなので大爆発して数ヶ月に一度大喧嘩です😂
取っ組み合い、物の投げ合い、怒鳴り合いです😂
でも普段から仲悪いわけじゃないって感じです😂
はじめてのママリ🔰
うちも現在そんな感じです。
今はもう家に戻られて仲は普通に戻りましたか?😢
ちい
離れたらお互い寂しいとなり、共通の趣味を作るようにしたらだいぶ仲は元に戻りました!
共通の何かを見つけるのはオススメです!