※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のストレスや子どもの発達について心配しています。妊娠中にパニック障害を経験し、胎児に影響があるのではと不安です。

妊娠中のストレスと子どもの発達について。

妊娠中、ストレスが大きかったり、精神的にかなり不安定だった方はおられますか?
出産後、お子さんは順調に成長されていますか?

わたしは妊娠中にパニック障害を発症し、自殺未遂をしたりと人生で一番不安定な時期を過ごしました😭😭
妊娠中のストレスは胎児に影響すると、ネットで見てから、今後何かしら子どもに影響があるのではと心配しています😢

コメント

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

私もおそらく同じ記事を読みました😢私は妊娠中に炎症反応があったので発達障害になるリスクが高いそうで…ストレスも相当あり早産になったのですごく不安です😢まだ子どもも小さく今後どのような影響があるかわかりませんが、長い目で見守るしかないと思います💦回答になってなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中にかなりのストレスを感じ続けていたため、子どもへの影響が心配です。
その後お子さんいかがですか、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても心配しましたが、元気に成長してくれています😊
    むしろ発達は早いくらいです!
    あまり心配なさらず、子育てを楽しんでくださいね💕

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    元気に成長されているとのことでなによりです✨
    あまり気にしすぎないようにします!

    • 11月3日