
3歳の娘がイヤイヤ期で疲れています。叱ると激怒し、待って欲しい時も我慢できず泣きわめく。些細なことで泣くので、両親は疲れ果てています。
最近の娘に心底疲弊しています。
今3歳なんですけど、遅れてやってきたイヤイヤ期と魔の3歳児となんでなんで期が重なって本っ当に毎日疲れます...。
叱るとなんで?の連発だし、懇切丁寧に説明してもなんで?からの激ギレ。
本当に待って欲しいときも待ってくれない、からのギャン泣き。
しかもほんの些細なことですぐに泣きわめくので私も旦那も疲労困憊です。
こちらはやれる限りのことはやってるつもりなのに...
うちだけですか?
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
今週3歳の次女も今すごいです、、、😂
長女もこの時期すごかったので時期かなと思います😂
うちは2歳のイヤイヤよりも二人とも喋れるようになってからの口がすごいです😂
今4歳半の長女は大分落ち着いてきましたが、まだまだなので、先は長いかと、、笑

ママリ
イヤイヤ期となぜなぜ期が同時とか、つらすぎですね!!
うちは上の子のなぜなぜ期がもうかれこれ半年ほど続いています。。。
最近はなんならちょっと食い気味に「なんで?」と言ってきます。そして嘘泣きを覚えたので、叱られたり気に入らないことがあると、泣き真似をするか、大声出して怒ってます。
きちんと向き合ってあげられてるの、すごいと思います。
うちも余裕があるときはちゃんと相手しますが、そうでないときは泣かせてしまってます。イヤイヤ期はしっかり対応しても、なかなかこちらの思うようには回避できませんもんね💦
コメント