![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼馴染みに結婚祝いと出産祝いを贈りたいが金額や方法に悩んでいる。出産祝いは3000~5000円、結婚祝いは現金3万円か商品券1万円~1万5千円が考え中。アドバイスを求めている。
【結婚式に来てくれた友達へのお祝い】
2年前に私の結婚式に来てくれた幼馴染み(男)から、子どもが産まれたことと入籍したことの報告がきました。
今はこんな状況ですし、お互い住んでいる場所も離れているので、結婚祝いと出産祝いをまとめて郵送しようと思っています。
幼馴染みとはとても仲が良いですが、ここ数年はお互い結婚したことや住む場所が離れたこともあり交流はほとんどありません。奥さんにも会ったことはありません。
この場合、皆さんならどのくらいの金額で、何を贈りますか?
いま考えているのは、
出産祝い…無難なものを3000~5000円で渡すつもりです。
結婚祝い…私の式に来てくれたこともあり現金で三万円渡すべき?それとも、一万円~一万五千円分の商品券にしようか?という感じで悩んでいます。
どんなことでも良いので、何かアドバイスがあったら聞かせていただきたいです。
- たこ(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
私なら、出産祝いはたこさんと同じ感じにします!
結婚祝いは3万にします!自分の式に来てくれたし、結婚式をされてなくても同額を包みます!
お金でも良いですし、3万相当の家電(ダイソンの扇風機とか)いろいろピックアップしてこの中からどれが良い?と選んでもらうのも良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら出産祝いに他の方と被らなさそうなおもちゃなどと、結婚祝いに2万のカタログギフト送ります🙆♀️!
-
たこ
ありがとうございます!
カタログギフトも良いですね!!参考にさせていただきます!- 8月28日
たこ
ありがとうございます!やはり同額が良いかもしれませんね。参考にさせていただきます(^^)