※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

生後5ヵ月の赤ちゃんが、抱っこすると足を開くとパキパキッと音がすることがあります。股関節に左右差があり、最近気になる症状です。赤ちゃんの骨や関節の音について相談しています。

生後5ヵ月です。
太もものシワに左右差はあるのですが、
3.4ヵ月検診では、股関節は問題ないと言われています。
しかし、最近になって、抱っこしているときに子供が足を開くと、パキパキッと音がなります。毎回ではありませんが、頻回です。
足の開きは特に問題ないと思います。
赤ちゃんって骨?関節?の音がなったりしますか?

コメント

sana.

普通はなりませんよね😂😂


問題ないと言われると尚更大丈夫か聞きたくなります。

  • hana

    hana

    ありがとうございます!
    普通は鳴らないんですか!😳

    • 8月29日
  • sana.

    sana.


    股関節脱臼を一時期疑われてましたがその時も音は鳴ってません😂

    • 8月30日
つむ🍼

同じく5ヶ月の男の子ですが、私も何回かパキッていう音聞いたことあります😳

抱っこしてバタバタしてる時で、股関節ではなかったようですが、「赤ちゃんもパキッてなるんだ〜笑」くらいに軽く流してました!
普通はならないんですかね😅

足を開いた時に頻繁に股関節がなるというのは確かに心配になりますね💦

  • hana

    hana

    ありがとうございます!
    心配なので、続くようなら受診してみます😊

    • 8月29日