
コメント

なめこ
1号認定は専業主婦の方、
2号認定は3歳以上で共働きだったり介護だったり保育を必要とする方、
3号認定は3歳未満で2号と同じです😊
3歳児クラスは普通の年少さんですね!4歳になる年の子達です✨
満3歳は、その1つ下のクラスで年度の途中でも誕生日の翌月とかから入園できる制度です😃
やってる園とやってない園があります。
お子さんは2月から満3歳で入園も出来ますが、早生まれはすぐに普通に入園時期くるので4月の年少からで良いと思います😂

na
4月の時点で3歳でしたら3歳です!
満3歳は2歳です☺️
だと思います。。笑
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなのですね(*^_^*)💕
ありがとうございます✨✨- 8月25日

咲や
1号認定…幼稚園専業主婦枠
2号認定…幼稚園の預かり保育を利用するパート枠(年少以上の保育園枠もココ)
3号認定…年少未満の保育園枠
3歳児は年少で、4/1時点で3歳(4歳になる学年)が相当します
満3歳は年少未満児で3歳になった子です
-
はじめてのママリ🔰
4月1日には、もう3歳なっているので4歳になる子と
同じ入園でいいって事ですね(`・∀・´)💕
ありがとうございます!!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨すごく分かりやすい説明して
頂けて理解できました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾💕
4月の4歳になる子達と同じ時期に入園しますね😊😊