※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の認定システムや満3歳児と3歳児の違いが分からず困っています。誰か詳しい方、教えてください。

無知ですみません💦

幼稚園についてです。
1号認定 2号認定 3号認定 こども と分かれているのですがこの認定のシステムがイマイチ把握できておらず困っています。分かる方教えて頂けたら嬉しいです。

満3歳児 3歳児の違いが分からないです。
平成30年 1月31日生まれの子は 4月時点で満3歳児にあてはまるのか 3歳児に当てはまるのか全く分かりません。詳しい方コメントお願い致します( ´・・)

コメント

なめこ

1号認定は専業主婦の方、
2号認定は3歳以上で共働きだったり介護だったり保育を必要とする方、
3号認定は3歳未満で2号と同じです😊

3歳児クラスは普通の年少さんですね!4歳になる年の子達です✨
満3歳は、その1つ下のクラスで年度の途中でも誕生日の翌月とかから入園できる制度です😃
やってる園とやってない園があります。
お子さんは2月から満3歳で入園も出来ますが、早生まれはすぐに普通に入園時期くるので4月の年少からで良いと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨すごく分かりやすい説明して
    頂けて理解できました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾💕

    4月の4歳になる子達と同じ時期に入園しますね😊😊

    • 8月25日
na

4月の時点で3歳でしたら3歳です!
満3歳は2歳です☺️


だと思います。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなのですね(*^_^*)💕
    ありがとうございます✨✨

    • 8月25日
咲や

1号認定…幼稚園専業主婦枠
2号認定…幼稚園の預かり保育を利用するパート枠(年少以上の保育園枠もココ)
3号認定…年少未満の保育園枠

3歳児は年少で、4/1時点で3歳(4歳になる学年)が相当します
満3歳は年少未満児で3歳になった子です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月1日には、もう3歳なっているので4歳になる子と
    同じ入園でいいって事ですね(`・∀・´)💕
    ありがとうございます!!

    • 8月25日