
今週末、義実家に初めて赤ちゃんを連れて行きます。コロナもありますし…
今週末、義実家に初めて赤ちゃんを連れて行きます。
コロナもありますし、大人はマスク、手洗い(消毒も)を徹底し、赤ちゃんの負担も考えて小一時間で帰ってくる予定です。
オムツセットの他、混合なので、ミルクも用意していく予定です。
義実家へは、車で30分〜40分です。
義実家については、旦那がちゃんと言ってくれますし、いろいろ気にしてくださるので面倒なことはあまりないかなと思っています。(一応初孫ですが、そこまで孫フィーバーしてないです😅)
その上で質問があります。
⭐︎行くなら午前と午後、どちらが良いですか?(どちらでもOKと言っています)
⭐︎あると便利なものはありますか?
⭐︎その他、アドバイスありましたらお願いします。
よろしくお願いします❗️
- おさき(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
ミルク(授乳)の時間に合わせて行くと良いですよ👌💓
あとお昼寝の時間とか!!
私は寝かせるようのマットとかおくるみとか持って行ってました🥰🥰
小一時間ならおもちゃも持って行くかな?って感じです( ¨̮ )
あとは着替えとかですかね、万が一を考えて。笑
気をつけていってらっしゃいませ〜💕
おさき
コメントありがとうございます❗️
そうでした、授乳と授乳の合間にしないとですね。
畳のお部屋なので、タオルとか敷くもの持っていきますね。
おもちゃ、着替えも忘れないようにリスト化しておきます❗️
がんばります^_^