

❤︎りもママ❤︎
不安であれば
22歳で若いので
生活に余裕が出来てからでも十分だと思いますよ😊

かなぶん
私が3人きょうだいです。
高校は公立のみ。大学は奨学金とバイトで行きました。
今となっては育ててくれただけで感謝ですが、親のお金でバイトもせず大学に通って返済もしてない人が羨ましかったです。
現在両親は、私たちを育て上げるのでスッカラカンになり、毎月援助しています。
正直きついです。援助と奨学金がなければ私も3人産みたかった。
でも2人で打ち止めです。
諦めろとは言いませんが、しっかりシミュレーションして決めて欲しいです😧💦
-
はじめてのママリ
私の母は女手1つで私を育ててくれました。中学は外でのクラブチーム高校は私立で部活をしていて、私の母も貯金ゼロや〜ってよく言われます😖
ですが、あの時は必死すぎてしんどかったけど今となればいい思い出。45歳今からまた貯金頑張らないと〜ってポジティブな母を見ると子育てに追われた生活も悪くないかなと思ったりもします😣💦- 8月25日

mama
うちもです💦
そんなに若くはないんですが(笑)
2人とも女の子希望なので3人目ほしいな
と思ってるんですが
旦那から金銭的に無理🙅🏻♂️と言われてます💧
(私は専業主婦です)
それに息子たちのやんちゃぶりに
夫婦ともに参ってるので
これ以上育てるのは大変とも言われてます。
-
はじめてのママリ
私たち夫婦も女の子希望です😂
私は下の子来月から保育園で職場復帰予定です。
上の子のやんちゃさが凄くて私も今から下の子が好きに動けるようになった時の大変さが恐怖です😅- 8月25日

退会ユーザー
今年23
3人目妊娠中です!
正直3人目は予想外でした😅💦
お金の余裕はめちゃくちゃある訳じゃないですが
もう何とかなるでやるしかないかなと、、
子供がある程度大きくなったら
私も働く予定です。
今3人目から児童手当月6万なんて
話もでてますし
もし決まったら
全て貯金しておけば
15歳までで1000万円になるので
まだ下のお子さん小さいですし
年齢的にも余裕があるかと思うので
その話が決まったら
本格的に考えるでも全然遅くないかなぁと思います😁

はじめてのママリ🔰
同じ年で男の子2人です😊
将来の不安で踏み切れないですが諦めたくもないです💦
来年から下の子が幼稚園なのでとりあえず働いて貯金しようと思います😣
コメント