
コメント

退会ユーザー
今は1歳児ですが下の娘が5ヶ月から復帰しました🙋♀️!
私も家事と育児の両立できるのか?!と思いましたが案外なんとかなりました😂❤️

はじめてのママリ
生後8か月からフルタイム正社員で働いてます😊
なんとか両立できてます😂
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます💚!フルタイム正社員ー🧐!!凄すぎます💫😭夜泣きとか大丈夫でしたか?😭
- 8月25日
-
はじめてのママリ
うちは生後3か月頃から夜泣きしてないので、全然大丈夫でした😊
- 8月25日
-
初めてのママリ
ママ想いの赤ちゃんですね🤱💚!!
このまま私も夜泣き無ければいいなぁ、、😭- 8月25日

ひま
上の子7ヶ月、下の子6ヶ月から働いています!
パートなのでなんとかやれていますが、フルタイムで働いている方尊敬します😭💕
旦那不在が多くワンオペですが、テイクアウト利用したりして家のことはゆるーくやってます🤣
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊お子さん2人いて、パートしてるだけ凄いです👏しかも、ワンオペ育児なんて、尊敬😌💚!!!
夜泣きなど無かったですか??- 8月25日
-
ひま
ありがとうございます😫💕
私なんて全然ですよ!!
泣いて泣いて寝ないみたいなことはないです!やっぱり保育園は疲れるみたいで寝付きもわりとスムーズかなと思います💡でも寝ぼけてグズグズして起きたりミルクだったりで朝まで完全に熟睡ではないです😭休みの日一緒にお昼寝してエネルギー補充してる感じです😂- 8月25日
-
初めてのママリ
尊敬の眼差しです🌞!!
やはり、保育園は、疲れるんですね💫来月から慣らし保育2週間してから、なんですが
人見知り凄いけど、大丈夫かなぁとそっちも心配です😂
休みのエネルギー補充大切ですね💚!- 8月25日
-
ひま
ママさんも無理しないで下さいね😫😫
人見知りあると最初は泣いちゃうかもしれないですね😭
上の子がそんな感じで保育園スタートしたんですけど、今ではお友達と一緒になって遊んだり、大好きな先生がいるようなので、子供の適応力はすごいです!!!🌟
睡眠だけは本当大事だと思います🥺🌙- 8月25日
-
初めてのママリ
ありがとうございます😊💗
そーなんですね😌💚うちの娘もそうなることを祈ります😭
睡眠必須です😂💫!!- 8月26日

ユウ
上の子が1ヶ月の時から復帰してます😊
今回も1〜2ヶ月(生まれ日によります)で復帰が決まってます😅
家事育児共に適当ですよ😂
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます( ◠‿◠ )💚
一か月!!ひぇー(OvO)
体調大丈夫だったんですか???凄すぎます💫Σ(・□・;)
適当くらいがちょうどいいですよね😂💗笑- 8月26日
-
ユウ
既に決めていたので回復の早い和痛分娩にしました😊
産前もギリギリまで働いてましたし、じっとしてるの苦手なので気分転換にしてましたよ👌🏻
自営だからこそできることかもしれませんけどね😂
保育園は4月の一次募集を狙うしかないので、入園までは抱っこでやってました😊- 8月26日
-
初めてのママリ
なるほど!!にしても、凄いです💚Σ(・□・;)👏
抱っこ、、大変でしたね😭
母は強しです!!✨😭
うちは途中入園で小規模保育園しか受からず😂💫
とりあえず、預け先が見つかっただけ感謝です😂💫
嫁いできて、土地勘も全然ない0からのスタートですが、
私も頑張って働きます💪✨- 8月26日
-
ユウ
うちも小規模園ですよ👌🏻
月齢の問題で、4月入園は小規模園しか選択肢なかったんです😅
3歳クラスでの転園は不安でしたが、内定出たのでほっとしてるところです😅
私は隣の市なので比較的似た部分ありますが、嫁ぎ先は不安ですよね😣
これからいっぱい知り合いもできるでしょうし、頑張りましょ♪- 8月26日
-
初めてのママリ
そーなんですね😭💚
ホッと一安心ですね💗!
不安だらけですが、頑張ります💪💚💚- 8月26日
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊📝
そーなんですね😌!5か月から復帰じゃ、まだまだ大変でしたよね😭私も、なんとかなるかなぁ?😹
頑張ってみます💚💚
退会ユーザー
フルタイムの正社員ですが上の子が手伝ってくれてるので助かってます😂❤️
幸い夜泣きが全然なかったので夜いっぱい寝れました!
ママさんも頑張ってください(๑و•̀ω•́)و
応援してます🤗✨
初めてのママリ
フルタイム正社員凄いです😌!!毎日お疲れ様です😭!
夜泣きないと、安心ですよね💚うちも、まだ、夜泣き無いですが、これから始まるカモ?って、ドキドキしてます😭笑
ありがとうございます\(//∇//)\