※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好きママ
子育て・グッズ

女性が、子供の見た目で性別を判断されても戸惑う経験を共有しています。髪の毛や服装で性別を決めるのは違うのでは?と疑問を持っています。同じような経験をしたことがあるか尋ねています。

1人目の女の子産んだ時、
毛が薄いけど、顔は割とかわいい部類だったと思いますが、
出かけると
かわいいね!男の子?
って言われてもやっとした経験があります。

2人目産んで出かけると
毛が生まれた時からもっさり生えてて、全身毛深いです。で、顔は生まれたてのガッツさんです
でも女の子?かわいいね!と声を掛けられます。
これまたお世辞かな、、、ともやっとします。

髪の毛を見て判断しているのでしょうか、、、??
服は女の子だとピンクや赤とか暖色系
男の子だと青や緑など寒色系を着せてたので服はあまり見ていないようですよね、、、

みなさんももやっとした経験ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は服装やヘアアクセでなんとなく判断しています!

お世辞かな、なんて思わないで…😂例えそうだとしてもそうじゃなくても、素直に受け止めましょ☺️

私は特にもやっとした経験はありません🙆‍♀️

  • ポケモン大好きママ

    ポケモン大好きママ

    男の子が女の子って言われるのは少し嬉しい気がしますね!かわいいってことですもんね!☺️素直に受け止めます!
    でも女の子を男の子は、、、😂私自身も小さい頃は猿と間違われてたので人間って見ていただけるだけ良かったと思います!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

髪の毛で判断←これ大きいと思います!

モサモサ生えてて女の子っぽい髪型してると女の子に見えます😳

私は「どちらかわからない時は女の子と言う」のがマナーと聞いたので、
娘を見て「男の子?」と言われた時はモヤモヤというよりびっくりしました❗️
そして何度も言われました😂

マナーって言われたけど、
全然浸透してないやん!!て思ってました笑

  • ポケモン大好きママ

    ポケモン大好きママ

    わかります!私も迷ったら女の子って言うって聞いてたので実践してます!
    ネットでみたマナー?(暗黙のルール)なのでもしかしたら上の年代の方には通用しないルールかもしれないですよね☺️
    あってても間違っててもひたすら褒めてくれるから性別回答以外はうれしい←

    • 8月31日