
コメント

ままちゃん
新生児の時は母乳の出が悪くミルクも足していましたが、2ヶ月頃が母乳だけでいけるようになりましたよ!
ミルクの前に両方母乳あげていました。
特にマッサージなどはしなかったです。

ママリ
訪問の助産師さんにマッサージしてもらうのはどうでしょうか?😊
私は母乳の出が悪くて産院では母乳外来が無かったので、市に紹介してもらった助産師さんに訪問でマッサージ来てもらいました😊1回3000円でした!
-
🔰
田舎だからないのかもしれません:;(∩´﹏`∩);:
訪問ならたしかによいですね!
ありがとうございます🐻💕- 8月27日

おかん
1人目の時は、ミルク足さずにとにかく毎日頻回授乳を繰り返して完母になりました。2人目は、低体重で生まれてどんどん体重を増やさないといけなかったので、ミルクも足しながら混合にしていたら、5ヶ月になる頃に完ミになりました。
授乳量は測ってますか(^_^)?
-
🔰
寝てるか泣き叫んでるかどちらかなので頻回授乳がほんとになかなか厳しく:;(∩´﹏`∩);:
いままだこどもは2700gしかなくてとにかくみるくを飲ませて体重を増やして!と言われてるのでもどかしいです:;(∩´﹏`∩);:
授乳量は入院中しかはかれてません💦
少なかったです…頑張ったときで10くらいしか:;(∩´﹏`∩);:
ありがとうございます🐻💕- 8月27日

ぽよきち
頻回授乳とルイボスティーが私には効きました😳💗
病院によっては出産してなくても母乳外来受けれるところあるみたいです(値段はちょっと高めですが)🙂

まめ
私は常温のたんぽぽ茶と白米で母乳量増えました😉
麦茶やルイボスティーも飲んでましたが、一番効果があったたんぽぽ茶3ℓほど飲むとおっぱい張ってくるのが解りました!
あとは頻回授乳を心がけて、疲れたら焦らずミルク足してました!
1ヶ月は赤ちゃんの口が小さいのとわたしのおっぱいの相性が悪く直母できずほぼミルクで二ヶ月ごろから上記のことを始めて3ヶ月頃には母乳だけで充分足りているよと病院で言われました🌟
しんどくなりすぎない程度に、頑張ってください🥰

はじめてのママリ
搾乳はされてますか?
息子はNICU入ったのもあって搾乳を続けてたのですが母乳量増えました。
直母でなくても母乳あげられますしね。
息子と5日後再会できた時にはお互い上手になってました!
今後お出かけする時や乳首痛すぎる時にも搾乳器助かりました。
🔰
ミルク前の母乳は、一応守っています💦
一瞬しか飲んでくれませんが💦
出てないから一瞬しか口をつけてくれないんだろうなぁと思いつつ💦:;(∩´﹏`∩);:
ありがとうございます🐻💕