※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん🔰
子育て・グッズ

授乳後の吐き戻しについての相談です。授乳後に吐き戻しが増え、縦抱きでゴポっと出てしまうことが心配。吐き戻し防止の方法や縦抱き授乳のコツを教えてほしいです。

授乳後の吐き戻しについて
来週で生後3ヶ月の男の子を育てています。
母乳とミルクの混合で育てています。
生まれた時からゲップと一緒に吐き戻したり、
いつ乳したりと、吐き戻しが多い子なのですが、
最近ゲップを出させようと
縦抱きに抱き変える時にゴポっと
戻すことが増えました💦

授乳開始から5分ほど経つと
半分寝ながら飲んでいるのも原因かと思うのですが、
吐き戻しを少なくしようとしばらく
縦抱きにしようと思っても、
体勢を変えるだけでゴポっと出てきてしまい、
ちゃんと必要な量を飲めているのか心配しています。

縦抱き授乳にもトライしているのですが、
まだ首が座らずなかなかうまくいかず、
むせてしまうので、横抱きで授乳しています
母乳の時も、ミルクの時も同じように
ゴポっと出ることがあります。

皆さん、吐き戻し防止のためにされていたことが
あれば、教えていただけませんでしょうか?
また、縦抱き授乳のコツなどがあれば、
ぜひ教えていただけませんでしょうか🙇‍♀️

コメント

もみじ

小さい頃は胃がとっくりのような形をしていて、体勢が変わるだけでコポッと吐くことがあるそうです!
娘も4ヶ月くらいまで吐き戻しが多かったです😣
胃の形がしっかり完成するまでは吐き戻しは仕方のないことなので、吐いたものを誤嚥したりして窒息したりするのを防ぐことが大事だと思います😌
寝てるときなど顔を横向きにさせたり、背中にタオルなど敷いて身体ごと横向きで寝かせたりしてました😌
縦抱き授乳は首がすわってからじゃないとしにくいですよね💦私も苦手で娘も飲みにくそうなので未だに横抱き授乳です😅

  • りん🔰

    りん🔰

    コメントありがとうございます☺️
    窒息しないように、しっかり気をつけようと思います!!
    月齢が上がれば吐き戻しも少なくなってくると信じて、頑張ります!

    • 8月25日
よしみ

うちの子も吐き戻し多かったです!
生後二ヶ月頃からおすわりができるまで続いてました。
小児科医や保健師さんに何度も相談しましたが、成長曲線にそって体重が増えていれば大丈夫と言われていました。
今思えば飲みすぎが一番の原因だったかなと。個人差はありますが、生後二ヶ月なら赤ちゃんも飲むのが上手になり、母乳も作られる量が増えてくるころかと思います。私は混合から完母にして、飲む時間も短くしました。
飲み終わったらそっと横向きに寝かせて、背中に丸めたタオルをあててしばらく横向きに固定していました。

  • りん🔰

    りん🔰

    コメントありがとうございます☺️
    今まで、母乳が足りてないのではと心配でしたが、確かに飲み過ぎの可能性もありますよね!
    体重の増加も気にかけるようにしてみます!🙇‍♀️

    • 8月25日