
幼稚園や保育園での放課後とか公園で、知らない子にブランコで背中押し…
幼稚園や保育園での放課後とか公園で、知らない子にブランコで背中押して!っていわれたりとか、転んだ子がいたら咄嗟に助けますか?
コロナのないときなら、知らない子でも迷わず押してあげたり、大丈夫??ってすぐにでも駆け寄ってあげられるけど、相手のママさんのことをよく知らないと、押してあげていいのかな、とか落とし物拾って渡してあげたりとかも、もしかしたらありがた迷惑なんじゃないかと思って避けてしまったり、声掛けだけになってしまったりします。
県内では感染者出てるけど、町内では出てないし、うちは他の方に助けてもらったら、ありがとうって思えるけど、決してそうじゃない方もいらっしゃるわけで…。
もし近くに親御さんがいらっしゃったら声かけたりできるけど、いらっしゃらない場合や落とし物に気付いたときとかどうされてますか?
触れないようにするのは、私の考え過ぎて逆に不親切になってしまうのでしょうか?
- 結優(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
私もそうですね。
親もどう思うか分からないし知らない子にあまり構わないかも。
ロックオンされても困ると言うのもありますが💦

はる
ブランコは、めんどくさいなと思いながらもたまに押しますかね😅自分の子5回に対してその子1回とか。
お母さんいないの?とは聞きます⭐️
落とし物は拾う以外に選択肢はないです!
転んだら、もしかしたら親は遠くで見ていて自分で立ち上がるのを待ってるかもしれないからとりあえず様子見ます⭐️
あまりにも怪我が心配になる派手な転び方とかだったらとりあえず声はかけますね!
-
結優
ごめんなさい💦
下に返信してしまいましたm(_ _)m- 8月25日
-
はる
下のは私への返信でいいですかね?
自分も公園に行っていろんな遊具を触ったりしているので、コロナ的にはその子(押すとしても座る部分ですが)を触ったところで同じだと思います⭐️
親も、触られたくなかったら自分でブランコ漕げないような子放置するなって感じですし😅
まあでも基本めんどくさいので適当にあしらいますが、コロナがどうとかは公園行くならあまり気にしないですね⭐️
そういうのが気になる時期は自分も公園行かないので😊- 8月25日
-
結優
なるほど、納得です。
幼稚園行ってる時点で隣のクラスとはいえ、同じようなことですよね。
お互い様な部分もあると思うので、今度そのような機会があったら押してあげたり、助けてあげようと思います。
ありがとうございます(^^)- 8月25日
-
はる
あ、同じ幼稚園ならあまり邪険には出来ないので自分の子と同じくらいちゃんと押してあげます😂
- 8月25日
-
結優
なるほど✨参考にさせていただきます☆
- 8月25日

結優
コロナでも気にせず押してあげますか?
すぐに助け起こさず、私も様子見ながら声掛ける派です。
結優
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
昨日、お隣のクラスの子に、ブランコで背中押してって頼まれたけど、コロナのことが気になって押してあげられなかったんですよね😥
その子には悪いけど、スルーしてしまう感じになってしまいました😥
幼稚園の帰りに駐車場までの道に明らか幼稚園の誰かのマスクが落ちてたけど、それを拾って届けるのもなんだか躊躇してしまいました。
お友達のママは何の躊躇もなく拾って届けてあげてたので、どうするのが正しかったのか😥