![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長のために入所申込を落選狙いでしたが、不承諾通知を出してくれる市町村はないようです。空きのない園に申し込むべきか迷っています。
保活について質問です。
不快に思われる方スルーでお願いします(T_T)
育休延長のために落選狙いで入所申込をされた方いらっしゃいますか??
育休延長のために不承諾通知を出してくれる市町村もあると聞いたのですが、住んでいる市町村に問い合わせたところそういった融通は効かなそうでした。。
11月に1歳を迎えるのですが、コロナ禍のため育休延長のできる来年4月まで入所を遅らせたいです。
この場合第一志望に空きのない園を書いたらいいでしょうか?
空きのない園を申し込んで、入れた方いますか?
- りんりん(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です!
私のところは待機児童が多いので、恐らく普通に申し込みしても入れない可能性の方が高いと言われました😅
ただ、空きのない保育園を第一希望に書いて第二希望からは空欄で提出します💦
りんりん
コメントありがとうございます🥺
冬になるとまたコロナも流行りそうですし、今入れるのは少し不安ですよね…
私もそうしようと思います💦