※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいたろす
子育て・グッズ

子どもの栄養について悩んでいます。完ミに変更するか迷っています。完ミ派と母乳派の意見を聞きたいです。

完ミに変更するのは、やっぱり子どもがかわいそうでしょうか。
娘はそこまでおっぱい星人ではなく、元々混合なので哺乳瓶見て喜ぶタイプです😅💦
母乳の出が悪く、完ミに変更するか悩んでて、、、

でも授乳を通してのふれあい?とか出ているホルモン?とか(よくわかりませんが、、、)そういうのもあるから、できるだけ混合にしていたほうがいいのかなーと·····
悩んでいます。。。

結局決断するのは自分なんですけど、完ミにしてよかったよー✋って人、いやできるだけ母乳にした方がいいよ✋って意見を聞けたらと思います、、、

コメント

🧸

私も母乳ほとんど出ず、ほぼ完ミの状態でした😂
寝かせる時に添い乳するのが便利だったので寝かせる時限定で吸わせてました🙆🏼‍♀️

  • まいたろす

    まいたろす

    添い乳しているときは、母乳がでるわけではないんですよね??

    • 8月25日
  • 🧸

    🧸

    出てても30mlくらいですかね🙆🏼‍♀️

    • 8月25日
とどみ

1ヶ月に入る前には混合→完ミにしました。
…というのは息子が壮絶なおっぱい拒否をした為ですが😅。
まだ1ヶ月健診しか受けてませんが健康は特に問題ありませんし、哺乳瓶だとおっぱいよりはやく飲み終わる分体に触れる遊びやら抱っこやらをしているので、スキンシップがどうとかは余り影響ないかと思うのでライフスタイルに合わせて選んでしまって良いと思ってます。

私は完ミにしてからは母子のストレスが少し減り(そもそもおっぱい拒否ですからね…)夫とのお世話分担がすごく楽になりましたし、0歳のうちに保育園預けたいなと思っていたので私のライフスタイル的には一番良い選択したかなと思っています。

  • まいたろす

    まいたろす

    そうですよね!旦那さんとの協力もできますね!!

    私も何かあった時に預けれるように、哺乳瓶拒否されないように混合にしていました(ま、結局母乳が少ないんですけど(笑))

    ライフスタイル·····考えて見たいと思います😭

    • 8月25日
ママリ

完ミ=かわいそう は少し失礼かと思いますよ!
人それぞれ事情もありますし!

うちは1ヶ月頃から完ミです。
もちろんメリットデメリットありますが、成長には何も問題なく育ってます!

  • まいたろす

    まいたろす

    そうですよね🥺私もそう思うんです。(1度そういう言い回しを受けたので聞いただけですよ)

    私自身母乳にこだわりがなく、産まれた時は搾乳とミルクの混合だったので·····

    失礼な感じで受け取られてしまったのであれば申し訳ありません。

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね。
    こちらも勘違いしてしまいすみませんでした。

    わたしは、母乳は母乳のよさがあるだろうし、
    ミルクにはミルクの良さがあるとおもいます。

    子供にとって、ママにとって笑顔で入れる方、負担にならない方を選べばいいとおもいますよ!

    • 8月25日
🍊

1ヶ月までは完ミよりの混合でしたがほとんど母乳出なかったし乳首の痛さに耐えられなかったって理由です。
ミルクの方が腹持ちもいいしよく寝てくれてたので完ミの楽さに甘えました☺️

  • まいたろす

    まいたろす

    夜中のミルクはどのように用意していましたか?

    • 8月25日
  • 🍊

    🍊

    娘は夜寝てくれる子だったので1回起きるか起きないかでした!

    • 8月25日