※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

4月に里帰り出産でまだ実家に居る状態で別居状態になってます。コロナの…

4月に里帰り出産でまだ実家に居る状態で
別居状態になってます。
コロナの影響もあり、戻る時期について悩んでます。
同県ですが少し離れた所で暮らしてます。
市区が異なり4ヶ月検診もあるので
早めには戻らないととは思ってますが
夫と子供はあったことありますが
全く育児に、ついて事前に調べたり勉強したり等なく任せっきりで初めてだから知らないからと
少し頼りないです。
反応も、へぇーだけで
可愛いとはいってくれますが子供に対して愛情が見受けられません。
家に戻るのに夫の協力がほしいのですが
上手くいくか不安なのもあり家に戻る気になれないです。

戻る時期と夫が育児に対してもう少し関心や協力的になるにはどうしたらよいでしょうか

コメント

空色のーと

まず、一緒に暮らしてなければ、当事者意識は生まれなくて当たり前だと思います💦

一緒に暮らしていても、父親はどこかお手伝い気分なわけですしね…😅

戻る時期は、早ければ早い方がいいと思います😊色んな成長を目の当たりにすることで、我が子が可愛くなるものだと思いますよ✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    回答ありがとうございます。
    まだ、愛着がないから他人を見る感じなんですかね…
    抱っこもぎこちないので
    早めに戻る方が良いですよね

    • 8月25日
ぴーちゃん

それだけ離れていて一度も会ってないのであれば、会って生活始めるまでは父性は出てこないと思います😓
もう4ヶ月ですし、協力を頼むよりはまずは暮らしてみるのはどうですかね?
1人で旦那さんいたなら、最低限の家事はできると思いますし、もう体もガシガシ動かしていっていい時期なので、私なら自宅に戻りますね!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    回答ありがとうございます。
    子供とあったことはあります。
    夫はお義母さんに家に来てもらって身の回りの事を全てしてもらってます。
    料理をしないお義母さんなのでスーパーの惣菜を冷凍して食べてる状態です。

    離れて暮らしてる今でも
    現状を報告書すると
    私の育児の仕方に
    兄さんの所と比べられ
    口だけだして後回しに間違ってるといってくる状態です。

    ワンオペ覚悟で戻るしかないんですね。がんばります

    • 8月25日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    里帰りしたら仕方ないことかなと思います😅
    赤ちゃんってこんな感じっていうのは、一緒に過ごさないとわからないです。

    何を手伝って欲しいのか、どうして欲しいのかしっかり教えていくしかないかなと思いますよ😅

    • 8月25日
ゆ

そばに子どもがいないと尚更関心もちにくいと思います💦
特に男の人は、自分が産んだわけでもないし、自分の子どもという実感もなかなかないような気がします。
ご主人が自分から育児のこと調べてくれるのが1番良いですが、自分から進んで調べる気がなかったり、いちいち調べるのが面倒というタイプの方でしたら、大変ですけど全部ララさんが教えこむしかないと思います💦
頼りない気持ちもわかりますが、そこは我慢して一緒に育児していく中で、慣れていったり、父親としての実感をもち、子どもの事にも関心が出てくるのではないでしょうか。

うちの主人も、一人目のときから里帰りもしていなかったので新生児からずっと一緒に暮らしていたのに、なかなか関心や愛情が持てなくて、本人的にも悩んでいたそうです。笑
育児もよくわからないし、どう扱っていいかもわからないと。
本当になーんにもしてくれませんでした。笑
ですが、1歳頃からパパ〜💕と言うようになったり、よく笑ったり、遊んだら喜ぶようになりと、成長していく過程でどんどん愛情が芽生えていき、今では溺愛しています。笑
はじめの頃の主人からは想像できないくらいの進歩です。
ですが、やはり末っ子はまだ小さいのでどう扱っていいかわからないと言い、あまり関わろうとしないです。

今のご時世、コロナで帰れないなら仕方ないと思いますが、帰れる環境でしたら、なるべく小さいうちからご主人にも面倒を見てもらうことで愛情が芽生えてくると思います☺️✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    回答ありがとうございます。そうですよね
    そばに居れば、協力的なってくれたら良いと願いたいと思います。

    • 8月25日
ぶぅ

まず一緒に暮らしていかないとだと思いますが....💦
旦那様からしたら可愛いけど
一緒に暮らして見てるわけではないので
少し他人事なんだと思います💦
同じ県内ならすぐ帰れるんじゃないでしょうか😱

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    回答ありがとうございます。

    そうですよね…
    早めに戻って子供との時間を増やそうと思います。

    • 8月25日