※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん 🔰
子育て・グッズ

体力に自信のない方でワンオペを考えている方へ、家事や育児のスケジュールについて教えてください。

不安障害やパニック障害、持病をお持ちで体力に自信ないかたでワンオペの方いますか?
今は実家で暮らしていますが、そろそろ旦那と子ども三人での生活にする予定です。
ですが、体力等に自信がなく旦那の協力も難しいです。
掃除や洗濯、離乳食作り、夕飯作り等、どんなスケジュールでやっているか教えていただけるでしょうか。

コメント

5人のまま

はーい(*ˊᗜˋ*)/♡

できない時はやらないです!
自分の体調でお風呂も離乳食も休ませちゃう時あります!

  • かのん 🔰

    かのん 🔰

    あまり構えなくて大丈夫なのですかね………
    5人もお子さんいらっしゃるのですね!

    • 8月26日
ままり

掃除は平日5日間で1回かけたら偉い方です。
洗濯は2日に1回。
離乳食作りは夜寝かしつけしたあとにやってました。
それか休日旦那がいる時にやってました。(ベビーフードにも頼りまくりました!)
夕飯作りは夕方やります。
元気がなかった時は寝かしつけたあとにやってます。

あとは座ってるか寝てるかしてます。笑
とにかく休み休み全てのことをやってます!!
もちろん今日元気!って時は息子とお出かけしたりします!!
あまり頑張らないことが大切ですね🤔💓
洗濯や掃除なんて毎日やらなくても死にませんし😂笑

頑張ってください🥺🥺💕

  • かのん 🔰

    かのん 🔰

    詳しくありがとうございます。
    掃除、そんな感じで大丈夫ですかね……。
    凄く動くようになって後追いらしきものもあるようになったときは、ご飯はおんぶして作ってましたか?

    • 8月26日