 
      
      
    コメント
 
            RiKoママ
初期から9wまで腫れてると言われていて、9wの次は4週間後になったので13wで受診したときに、戻ってる(腫れ引いた)と言われましたよ~
卵巣の腫れは、あるあるですね!
 
            しふぉん
6週の時から卵巣が腫れていると言われて8週の時もまだ変わらず腫れていました!
腫れの大きさが大きくなっていないので問題ないとのことで
私の場合10週の時に少し腫れが引いてきてるとのことでしたよー!
- 
                                    sana. 
 原因てなにか分かりますか?- 8月25日
 
- 
                                    しふぉん 私の場合はこちらから排卵したのだろう。妊娠初期に排卵の腫れが治らないのは良くあることだよ!と先生方はおっしゃっていましたよ〜! 
 腫れが大きくならなければ何も問題ないそうです。- 8月25日
 
- 
                                    sana. 
 ありがとうございます!!- 8月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
わたしも現在腫れてますが、妊娠してると出るホルモンのhcgが原因みたいですね🤔
よくあることで徐々に落ち着くみたいなのですよ〜
- 
                                    sana. 
 ありがとうございます!!- 8月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
初期から30週近くまで腫れてて
手術しないといけないかもまで行きましたが
収まりました!!
 
   
  
sana.
原因てなにか分かりますか?
RiKoママ
コピペですが、
絨毛性ゴナドトロピンというホルモンの刺激で、卵巣が腫れやすくなります。
とのことです。要はホルモンがそうさせるわけですね。
sana.
なるほど!!
前に聞き忘れたので助かります!!