
妊娠中から実家でストレスが続き、里帰り中に毒親問題で精神的に参っています。1ヶ月健診待たずに旦那のいる自宅に戻りたいが、車と新幹線どちらが良いでしょうか。
生後2~3週間での長距離移動についてです。
そして補足長いですが相談に乗ってください・・・。
神奈川県から青森県へ里帰りしています。
妊娠中からすごく実家がストレスでしたが
退院後実家へ帰ると毒親がエスカレート・・・。
もう精神的に参っています。
1ヶ月健診を待たずに旦那の居る自宅へ戻りたいです。
その場合、車(休憩含め10時間)、新幹線(3時間半+車1時間)、
の手段になるのですがどちらがいいのでしょうか。
ご経験ある方などいましたらよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

あっこ
結構泣く子なら車でたくさん休憩しながら帰りますかね………
泣かない子なら新幹線で
ずーっと抱っこしとくだけで
いいかなと思いますが😂

退会ユーザー
わたしの場合は逆で、産後1ヶ月後に帰省しました。
私は飛行機だったのですが、飛行機は難しいですか?
お願いすればCAさんも調乳してくれますし(もしかすると今はコロナで難しいのかな?🤔)、時間も1番短いかとおもいます。
なるべく時間は移動時間は短い方がいいと思うので、車か新幹線なら新幹線の方がいいと思います😊
domさんの体調も心配なので、無理なさらないで下さいね!
-
はじめてのママリ
1ヶ月後だと1カ月健診終えての帰省でしょうか?
飛行機だと空港までが遠くなるので
車3時間、飛行機1時間半で
結局新幹線と同じ時間になるのです(>_<)- 8月25日

ユーイノ
私なら新幹線かな?10時間の運転、相当疲れますよ…4ヶ月の時、青森から仙台のアンパンマン ミュージアムまで車で行きましたが、運転は旦那、私はほぼ抱っこしてました…
新幹線だと授乳ケープを持って行けば、好きな時に授乳できますし、車掌さんに言えばおむつ替えの場所も貸してもらえますよ!まだ1ヶ月経っていないで、10時間チャイルドシートに乗せるよりは、安全性も考慮して、新幹線で、ずっと抱っこしてあげたいかな?3時間の抱っこなら、運転よりは体力使わずに済みますし😄

ちゃま
私も神奈川県在住の青森県出身です✨
私なら車かな?
コロナも怖いので飛行機も新幹線も使わないで、
余裕があればどっかで一泊して帰宅します✨

はじめてのママリ🔰
新幹線利用してる方だいぶ減ってるみたいなので、私だったら新幹線利用します!
荷物に問題なければ授乳クッションか、スリング?の使用もありかもしれません。
片手が空くだけでだいぶ負担が減ると思います!

N
新幹線や飛行機といいたいけど
コロナとか荷物を考えると
わたしなら車でゆっくりを
選択するかなぁ。

あずき
私も実家にいるので早く家を出たい気持ちよく分かります😢
私なら新幹線で帰ります。
まだ1ヶ月も経っていないので赤ちゃんも心配ですがママさんの体調も心配です😭
パパさんが青森まで新幹線などで迎えに来る事ができるなら迎えにきてもらって一緒に帰れたらすごく楽かと思います。1人、新生児を抱えての移動は荷物やトイレなどいろいろ大変だと思うので…。
でもママさんの心の健康が1番大事です😢

はじめてのママリ🔰
退院後すぐ車で神奈川から仙台に帰りました!移動時間はかなり長かったのですが、休憩をこまめにとって、事前準備をしてたのでなんとか乗り切れました☺️
赤ちゃんは車の揺れでよく寝てくれ、授乳のときはパーキングに寄りました。産後すぐだったので、メディキュットで浮腫を防止したり円座クッションで苦痛じゃない環境を作りました!
新幹線も手段としてはありましたが、生まれたばっかりなので車一択でした😌
10時間だと私より大変だと思いますが、どちらにしても無理なさらないでください😣

はる
一刻も早く自宅へ戻りましょう💦
私なら車で帰りますかね!移動時間はかかりますが、休憩しつつ…
公共機関を利用してもし万が一お子さんやご自身がコロナになったらとてつもなく自分自身を責めてしまいそうな気がするので…。
無事に帰宅できることを願います✨
はじめてのママリ
現在生後13日ですがすごく寝る子で1日1回も泣かない日もあり、起きていてもずーとモチョモチョしているだけですね(>_<)
あっこ
うちと一緒ですね(笑)
起きてても泣かなくて、静かにモニョモニョしてますよね(笑)
それなら新幹線でもいいかと思いますが、
お母さんが抱っこ疲れないように工夫が必要かなと思います!
あとは赤ちゃんのお昼寝環境(車内温度など)を整えて
万全の状態であれば
新幹線でもいいかなと思います!
はじめてのママリ
その静かにモチョモチョしているのを見て
いつもやっと心を落ち着かせていられます(>_<)
やはり車で10時間よりかは公共の交通機関ですが新幹線の方が良いですよね・・・
もし新幹線となれば授乳クッション等も持参で行こうと思います😭🤣
あっこ
分かりますよ〜〜〜!!!!
可愛いですよね〜🥰
動いてる〜!!ってなります(笑)
こう言いながらも……私だと車かもです……
子どもがよく寝てくれるし
自分のペースで運転出来る、休憩させてあげれる、
オムツも車内で変えれる、
授乳も車内で…………
でも人に勧めるとなると、
赤ちゃんの負担も責任は取れないので
新幹線かなと思います😂すいません😂