
コメント

スコ→ピオン☆
2人目妊娠中期、VBAC予定です。
1人目は胎児心拍低下で緊急帝王切開でした!
今回は旦那の実家に里帰りして総合病院で出産予定です。
まだ成功はしてませんが、自分なりに色々調べたり先生から話を聞いたりして順調に経過できるよう努めてます(・ω・)ノ
スコ→ピオン☆
2人目妊娠中期、VBAC予定です。
1人目は胎児心拍低下で緊急帝王切開でした!
今回は旦那の実家に里帰りして総合病院で出産予定です。
まだ成功はしてませんが、自分なりに色々調べたり先生から話を聞いたりして順調に経過できるよう努めてます(・ω・)ノ
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ようかぁちゃん
コメントありがとうございます!
先生からどんなこと言われました?
体重管理とか厳しいですかね?
スコ→ピオン☆
条件としては、
子宮が横切り
前回帝王切開の理由が母体にない(骨盤が狭すぎるとか中毒症ではない)
オペ後に発熱などのトラブルがなかったか
患者、家族がVBACを了承していること
単胎であること(双子以上は✖︎)
正期産であること
今回の妊娠で合併症がなく胎児も正常であること
帝王切開歴が1回であること
でした!
10ヶ月に入ってからは、
自然陣発があること(誘発剤は使用不可)
児頭が固定すること
経管が成熟していること
を見ると言われました。
大前提として、医師が危険と判断した場合はオペに応じること
があります!
里帰り先の顔見せ受診では、経管の長さ、子宮壁の厚さ、傷口の治りも診てました。
リスキーではあるため、普通の里帰りより早い31wくらい里帰りしてくださいとのことでした。
体重に関しては、特に言われなかったけど自分的にリスクを下げたいので10キロまでとされてますが7キロに抑えよう!と思ってます。
前回自分に甘すぎて13キロ増えて戻すの大変だったので(^^;;
VBACに関しては賛否両輪ですが、私は前回のお産翌日からずっとチャレンジする気持ちしかないので頑張ります。
まだ途中経過ですが、お力になれれば幸いです!
気になることがあれば何でも聞いてください☆
ようかぁちゃん
肌というか皮膚のほうはスコーピオンさんは縦切りですか?
私、縦切りなので子宮も縦切りなら無理かなぁと(^◇^;)
次も帝王切開でいいやなんて思ってたんですけど、切るのも限界あるだろうし、子ども人数も制限かかっちゃうよなと思って(・_・;
下から産んでみたいって気持ちもずっとありますし。
息子さん1歳ってことですが、何か月で授かりましたか?
やっぱり早すぎると棄権って言われましたか?
スコ→ピオン☆
私は皮膚も横切りです。
念のため1人目産んだ病院に子宮の方も聞いたら横切りだったので大丈夫でした。
帝王切開でも、5人産んでる人もいるみたいです!
が、前回病院のスタッフの対応が悪かったせいもありオペ後がトラウマになっているので可能性ある限り自然分娩!と思ってます。
最低1年は空けないと、
と言うのは知ってたんですが、息子が1歳の誕生日迎えた翌週に妊娠発覚でした。
私的にもギリギリとか言われるかなぁー…と思ってたけど、里帰り先の先生からはそんなこと言われず、
はーい大丈夫ですねーって感じで安心しました(笑)
ママリ上で見たんですが、1年未満でもVBACできるよって言われた人いるみたいです。
3年以上空ければ可能性上がるみたいですね〜
ようかぁちゃん
妊娠したらすぐに総合病院で診てもらったほうがいいですね(^ ^)
自然分娩のほうがいいですよね。
入院中、周りのお母さんがスタスタ歩いてて、こっちは点滴しながらだしお腹痛いしで回復が違うよなぁって思って☆
その人の体質で違うんですかね^_^
回復早いねって先生に言われたんですが、VBACできればいいんですけどね( ^ω^ )
VBACは出産費用があがるって聞いたんですが、そんなこと言われました?
スコ→ピオン☆
縦切りでもVBACされてる人いたし、病院によって条件も違うみたいですね。
私は受け入れ先探すのに5〜6件当たっての受け入れ一件でした。
先に情報集めとくだけでも、2人目妊娠してからの流れ違ってくると思います!
費用に関しては特に言われてなくて、私も聞けてないです💦
田舎の総合病院だし、元々そこまで費用高くないのね気にかけてなくて(^^;;
里帰りした時に聞いてみるつもりです☆
ようかぁちゃん
病院もいろいろ調べてみます!
近くにあればいいんですけどね(^ ^)
費用のことは気にするなって旦那が言ってくれてるんですが、やっぱり気になって(^_^;)
スコ→ピオン☆
オペだったら生命保険から下りるけど自然分娩で高くなっちゃうと自費ですもんね💦
いい旦那さんですねー!
うちの旦那、前回私が生命保険から下りて入院費余った分からハラキリ代って言ってお小遣いあげたんで、
次帝王切開じゃなかったらハラキリ代もらわれへんの?とか言ってきましたよww
まぁVBAC反対しないだけいっかーとは思ったけど(笑)
とりあえず総合病院だったらそこまで跳ねあがらない印象です!
ようかぁちゃん
保険下りたからプラスになってよかったんですけど自費だからって感じで(・_・;
ハラキリ代いいですね。笑
スコーピオンさんいい奥さんですね!
私なんて下りた分、自分のご褒美にって子どもと自分の物買ったりして旦那に何も買わなかった(^◇^;)
総合病院探してみます!
ご飯が美味しくなそうなイメージありますけどね(^_^;)
スコ→ピオン☆
ほんとお金全部自分に使えばよかったw
次産むところは、親戚が去年産んだところで、ご飯の事も聞いたらめっちゃ美味しいってわけでもなかったけどアジが薄いとか少なすぎたとかはなかったみたいです。
ただお祝い膳が別料金みたいで(笑)
食べたいものは差し入れしてもらおって思ってます( ̄▽ ̄)
ようかぁちゃん
個人のがご飯豪華なのかな(^◇^;)
総合病院だとなんか病院食なんだろうなって感じがして。
ご飯が美味しくないとやる気でない(・_・;笑
差し入れでマックとか食べたくなるんですよね。笑
スコ→ピオン☆
やっぱり個人病院の方が豪華ではあると思いますよ!それがウリって所は多いかと(笑)
前の所が個人病院で、ご飯は毎回量多いし豪華で差し入れは必要ないくらいでした。
でもスタッフの対応が…(ーー;)
私は今回はVBACができて信頼できるスタッフさんがいればご飯はそこそこでもいいかなぁと。。
病院の売店に通うかもです(笑)
ようかぁちゃん
スタッフの対応ってけっこう重要ですよね!
産後の入院中ってストレスたまるし(^_^;)
私も次はVBACできればそれでいいです!
2人目できれば、3人目4人目も自然分娩で大丈夫だろうし^ - ^
病院の売店って余計なものまで買っちゃうんですよね。笑
スコ→ピオン☆
ママリに2回目3回目のVBAC成功!って方もいらして、すごく希望が持てます(((o(*゚▽゚*)o)))
最低3人は欲しいので、できることはやってお産に臨みます!
割と古い総合病院なのに売店小綺麗だったから買いすぎないようにしないと…
1人目体重増えすぎて戻すの苦労したから今回は妊娠前より減らしたい!
がんばろ…
ようかぁちゃん
やっぱり人の話を聞くとますますVBACがいいなと思いますね!
私も3人欲しいので、できれば4人、あんまり切りすぎるのもダメっていうしVBAC頑張りたいです(^ ^)
その前に2人目作らないとですね。
娘のとき元々太ってて、母乳出れば痩せるでしょなんて思ってたら意外とでなくて(^◇^;)
結局体重全然落ちてないんです。
だから2人目できたら頑張って体重管理して母乳育児して痩せようと思ってます。笑
スコーピオンさんはいつ予定日ですか?
スコ→ピオン☆
2人目はオペ後の後陣痛がより辛いって聞いて、
1人目でもあんなにしんどかったのに更に?!?!はい、無理でーす
ってなりましたw
2人目、お腹の出方が比べものにならないくらいすごいです!
1人目産んで腹筋弛んでるからだよって先生に言われてその通りだーと思って笑っちゃいましたよ(笑)
予定日は12/9です!
立会いも希望してるのでその前の週の土日だったらいいなぁなんて思ってますが…赤ちゃん次第だし、とりあえず臨月入ったらより運動がんばります( ̄^ ̄)ゞ
ようかぁちゃん
それ聞いちゃうとますます帝王切開イヤですね(^◇^;)
腹筋弛んでる。笑
分かっちゃいるけど言われたくない。笑
あと5か月ですね!
上の子いるからあっという間なんだろーな^ - ^
立会いして欲しいですよね!私もしてほしくてVBACしようと思ったので☆
誘発剤とか使えないって聞いたから余計運動とか頑張らないとですね!
私まだ2人目もできてないのに、こっちがドキドキしますね(^_^;)笑