※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぺちこ
妊娠・出産

お腹が張ったり痛むことがあり、夜中は特に激痛で、胎盤の位置や赤ちゃんの状態は問題ないとのこと。恥骨や腰を押すと少し楽になる。関係があるでしょうか?

最近、よくお腹が張ったり痛みがあります。
病院ではりどめをもらっています。
日中もはったり痛みがありますが、夜中は特に激痛でお腹から腰、恥骨、まで痛くてお腹もカチカチになります。
5分くらいでおさまりますが、今の時期こんなことってありますか?
昨日、検診で内診もあり、胎盤の位置などもみてもらい、特に異常はないと言われ安心してましたが、激痛の痛みがあるなど言うの忘れてました。
ノンストレステストでも赤ちゃんは元気だと言われ、その30分ははりなどなかったみたいです。
恥骨や腰をボールで押すと腹痛が少し楽になる気がしますが、関係ありますか?

コメント

はな

前駆陣痛ですかね(^^)?


私は33wで突然陣痛きて急遽入院となりました^_^;
陣痛だと気付かず、ここで相談したら陣痛だから病院に電話してと言われ電話して入院となりましたよ(>_<)

  • こぺちこ

    こぺちこ

    31週すぎくらいからずっとあるんです(。•́︿•̀。)
    前に先生に相談したら出血があったり、時間の感覚が規則的になったりしたら電話してと言われてますが、規則的ではなくて何の痛みか分からず。。。
    ありがとうございます。

    • 7月7日
ゆほま

30w過ぎた位から、夜中の張りや前駆陣痛で起きることが増えました。
1人目の時のことはもう覚えてないけど、お産が近いのかなーと思ってます。
こぺちこさんもあと3週間したら正期産ですから、準備が始まっているのかもしれませんね( * ˊᵕˋ )頑張りましょう🎶

  • こぺちこ

    こぺちこ

    こんなものなんですかね!?
    最近夜が暑いせいもありますが、痛みがあると汗かきます。でも陣痛はもっと痛いんですよね(;>_<;)耐えれるか心配です。。
    ありがとうございました!!

    • 7月7日
  • ゆほま

    ゆほま

    夏の妊婦さんは暑くてしんどいですね😅💧
    上の子の後期が真冬だったのでポカポカしてて快適な冬でした(笑)
    陣痛は始まってしまえば耐える云々でなく、産まなきゃ終わらないので大丈夫ですよ(笑)
    産めば必ず終わりますしね( * ˊᵕˋ )
    私は陣痛108時間後の緊急帝王切開でスーパー難産だったのですが、それでももう一人欲しいと思ったので(笑)
    乗り越えられるように体が出来てるから大丈夫🎶
    帝王切開のほうがよっぽど痛い!(笑)
    頑張りましょう✨グッドアンサーありがとうございます( * ˊᵕˋ )

    • 7月7日