
息子が夜中から朝にかけてひどい咳をしていて、薬が効かず悩んでいます。喘息の可能性もあり、加湿や別の病院を検討中です。
咳喘息の方いますか?😣
1歳になったばっかりの息子なんですが夜中〜朝方にかけて咳がひどいです。
日中はほとんど咳はなく、鼻水や熱もなく、便も普通です。
小児科へ行き風邪気味かな?と言われ咳止めの薬を貰いましたが1週間たっても治らず、結局2件小児科に行ったんですが風邪気味?と同じような感じで…
3週間ほど経っても同じような状態で寝不足で可哀想だったので耳鼻科に行きました。
風邪からの咳喘息ぎみかな?と言われ、
アメリ人シロップ、ガリカニーシロップ、カルボシステインシロップを混ぜたものを貰いました。
寝る前にモンテルカストを貰っていますが、改善されません😭
親戚で喘息だった子がいて、聞いたらアレルギー検査したほうが良いねって言われたのですが耳鼻科ではそんなの必要ないと言われ…
少し加湿してあげる方がいいですか?
何かしてあげられる事ありますか?(T ^ T)
別の病院に行く方がいいのでしょうか?
- てんち(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
私の子供は小児科、耳鼻科に行っても喘息とは言わず、中々なおりませんでした。
呼吸器がの小児科に行くと喘息気味と言われました。
専門の所に行くのをおすすめしますよ。

えのき
風邪からの喘息で、いまアレルギーの薬をもらって飲んでいます。
子供病院に行くのがいいかと思います。
-
てんち
そうなんですね!!こども病院!調べてみます❤️ありがとうございます😊
- 8月25日

makidai
うちの長女は、1歳の時から喘息です。
病院に行っても風邪とずっと言われ、ある時夜中に大泣きで救急に行くと呼吸が出来づらいとなって喘息の判断になり、そのまま入院になりました…もっと病院を回れば良かったと娘に可哀想なことをしたと後悔してます。なので、できる限りのことは無理ない程度にやった方がいいと思います。
-
てんち
ありがとうございます!
そうなんですね💦夜中に…本当に怖いですね😱💦その間息苦しかったのかなると思ったら胸が痛いですよね(。•́︿•̀。)無理のない範囲で出来る限りしてあげようと思います!!本当にあにりがとうございました!- 8月26日
てんち
やはり…なかなか治らないですよね(T ^ T)
専門のところ探してみます!ありがとうございます❤️