
毎回お皿を落とされてストレス。食事が床に落ちるので怒り、家族に理解されず。保育園では良く食べる様子。自身の調理や時間に悩みつつ、食事の問題に悩んでいます。
毎回、お皿ごとひっくり返され床掃除。くれっていうから、また渡したらまた床に落とされる😰
全く食べないわけじゃないけど、地味にストレスで最近は怒鳴ってしまったり軽く叩いちゃいます😭旦那にいったら、仕方ないやんていわれるけどわかってはいるけど腹が立ちます!
最近は、ダノンヨーグルトを一口も食べないまま容器ごと捨てられるし保育園からの帰宅が19じまえやからいつもストックのお好み焼きかふりかけご飯ばかりです。。生協のハンバーグなでおかず系もぽいされます😭
保育園ではどうなのか気になり、聞いてみたらよく食べていておかわりもするし野菜などを嫌がったりもないようです!やはり味がしっかりしてるからなのか、私が調味料をあまり使わなさすぎなのか😨
帰宅してから作る時間もなく、お腹すいてるからとりあえずお菓子かパンをあげちゃいます。
いつか床に落とさず食べてくれるのかな😓一時期よく食べていたので、本当に辛いです
- さやか(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🐨
うちも一時期同じ感じでした😇イライラしますよね〜
でも時期を過ぎればそんなことしなくなりました😁

はじめてのママリ🔰
自分で食べたい感じですかね?
食べさせてあげるのはだめですかね?
-
さやか
自分で食べたいみたいです。。
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺💦
- 8月24日
さやか
保育園では、全くそんなことないようです。、早く過ぎてほしい
🐨
わかります!保育園ではお利口なんですよね🤣
さやか
めっちゃ不思議です😰やはり味付けなんですかね