
娘が泣き叫び、落ち着かない状況で、対策を試みたが効果がなく、困っています。このような状態になったら放置以外に方法はあるでしょうか?
娘が最近、泣き叫んで泣き止まない時があります
抱っこして落ち着かせようとしても仰け反って
離れようとし、抱っこは辞めて見守るよう傍にいるだけでも泣き叫んでコロコロ泣きながらどこかに行ってしまい
物を投げたり、自分から床に頭ぶつけたりしてしまいます。
いわゆる癇癪といわれるような症状と似ているような気がして不安になりました。
自分なりに調べ、落ち着くまで傍にいるなど対策が書かれていましたが傍にいても泣き止まないしむしろ離れようと拒否されたり近づいてきたり
訳が分かりません。
オムツ替えや体温調節、水分補給などできる事は全てしましたがもう成すすべがありません。
こういった状態になったらもう放置以外に方法はないのでしょうか?
アパート住まいで子供がいる事を知っていてもお隣さんにもご迷惑ですしなるべく早く泣き止ませたいです
- 初めてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

すー
身体のどこかが悪いということはないでしょうか?😭
初めてのママリ🔰
先日、小児科に行きましたが異常はありませんでした…
すー
一緒に遊んでもだめそうですか?😥