
夫の保険について相談です。夫が障害で働けなくなった場合、介護と育児と仕事をするのが心配です。家族構成や資産状況を考え、どんな保険に入れば良いでしょうか?
夫の保険について悩んでいます。
私は現在働いていませんが、資格職なので夫に万が一のことがあっても、実家に帰って働けば子供2人くらいは育てられると思っています。
正直、夫が死んだ時より夫が何らかの障害で働けなくなって、私が介護と育児と仕事の3つの草鞋を履かなきゃいけなくなるのが一番怖いです。
夫と私:30代前半
子供:2歳が1人(2人目妊活中)
貯蓄:現金と投資合わせて1600万くらい
ローン:夫の奨学金のみ
こういう場合は何の保険に入ればいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽん
介護が必要になったら降りる保険ありますよ!

ふーちゃん
亡くなるより生存している時を重視しているようであれば、障害者手帳交付されたら貰える保険と、医療保険を重要視した方が良いのではないかと思われます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
医療保険は入ってます!足りるのかは分かりませんが💦
障害者手帳を交付されたらもらえる保険というのは、どういう種類?名称?の保険なんでしょうか?
亡くなるより生存している時を重視しているっていうのは変ですかね…😥💦- 8月24日
-
ふーちゃん
医療保険も昔に入ったのであれば、最新に更新した方が良いかもしれません(*^^*)
保険会社によって名称が変わってくるので何とも言えませんが、私の働いている朝日生命では「収入サポート」という名前です(*^^*)
全くおかしくないですよ!
人それぞれの考え方があるので(*^^*)
将来の事を考えているだけでも素晴らしいと思います(*^^*)- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
医療保険に入ったのは3年くらい前なんですが、15年払い済みの終身タイプに入っちゃったので、このままやめない方が良いかなと思ってます😣💦
収入サポート系の名前ですね。ありがとうございます🙇♀✨
収入保障保険に入ってるんですが、正直あまり必要性を感じてなくて…それなら働けなくなった時の保険に入った方が良いかなと思ったりしてます。
高額医療制度もあるから保険は必要ないって考え方もあるますし、保険って難しいですね💦- 8月24日
-
ふーちゃん
ちなみに、どちらの保険会社さんなんですか?(*^^*)
見直しするのも大切なことですよ(*^^*)
ちなみに、入院時の食事代や差額ベッド代の支払い・先進医療費は高額医療対象外なので仮に長期入院になったときには高額かもしれません!- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
メットライフだったと思います🤔💦
そうですね、ベット台等含まれないのは分かってますが、そこは貯蓄でカバーできるかなとも思ってます。
今の医療は入院期間を短縮させる仕組みですし…入院費より自宅介護の方がお金かかるかなと😣💦
先進医療と言っても高額なのは重粒子線と陽子線くらいですよね?なので、そこまで重視していないです💦- 8月24日
-
ふーちゃん
そうなんですね!
でしたら、介護保険と収入サポート的なやつが良いかと思いますよ(*^^*)- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
メットライフの保険はどうなんでしょうか??
あまり他社さんのことは言えないのかもしれませんが、質問されたってことは何かご意見があるのかな?と思いまして💦
収入サポート調べてみます!- 8月24日

はじめてのママリ🔰
自分が働いていたのに細かい内容わすれましたが、
介護保障定期付き終身に加入してます。要介護3以上でおりるもので、要介護1で一時期とか認知症とか最近だと介護保険も手厚いものたくさんあると思いますよ。
介護保険で検索すると結構でてきますよ。
-
はじめてのママリ🔰
介護保険ですね!
調べてみます🤔✨- 8月24日

はじめてのママリ🔰
介護なら介護保険、働けない状態なら就業不能保険がおすすめです!
フコク生命の就業不能保険が4月に改定されたそうで、とてもオススメですので良かったら見てみてください!
-
はじめてのママリ🔰
介護保険と就業不能保険の違いは要介護認定の有無ということでしょうか??
フコク生命の就業不能保険調べてみます!
ちなみに、はじめてのママリさんは保険屋さんですか??- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
保険屋さんですよ!
簡単に言えばそんな感じですね!
ただ、フコク生命以外の収入サポートや就業不能は結局介護状態じゃないと受け取れないものが多いです。
フコク生命は30日間入院もしくは在宅療養などして、働けない状態であれば1年間出るし、1年その状態が続けば70歳まで出ます!- 8月25日

ポポラス
うちと条件すごくにてます☺️私も資格職で、現在はパートしてます💨
夫婦とも32
子どもはもうすぐ2歳が1人、2人目妊活中
夫婦貯金と投資合わせて1200万くらい
ローンなし
夫は
収入保障+就労不能(メンタル疾患特約付加)保険はSOMPOひまわり生命
医療保険はメットライフのフレキシィS
それとは別でメットライフのドルスマートs をほったらかし投資目的で死亡時10万ドルのものをかけてます💨
最初は日本生命のに入ってましたが、10年ごとに更新で保険料が爆上がりするのでやめました😅
-
はじめてのママリ🔰
本当に似てますね🥺✨
うちも確認したら医療保険はメットライフのフレキシィSでした‼️
収入保障にも入られているんですね💡
今はうちも収入保障に入ってるんですが、要らないかなと思い始めてて…なぜ収入保障を付けられているんですか??
10年毎の更新で保険料爆上がりは嫌ですね😅💦- 8月24日
-
ポポラス
保険料が安いからです😃
総支払100万くらいで、月15万の保障があるなら良いかなと思ったので😁それと、メンタル特約のある就労不能保険がオプションでつけられたのもあります💨- 8月24日
-
ポポラス
今計算したら、総支払77万くらいでした!健康体割引がきいてるのでかなり安いです❤️
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
あ、この収入保障保険は就業不能保険もセットなんですね🥺✨総支払額77万とのことですが、払い込みですか??
- 8月24日
-
ポポラス
そうです!就労不能とセットだと月の保険料が5000円になっちゃうので倍くらいにはなりますが、死亡時と就労不能両方の保障つけても総支払保険料が170万くらいなのでまあ良いかなと思ったのでこちらにしました💨
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それは何ていう名前?種類?の保険なんでしょうか??
ぽん
ごめんなさい、名前まで分からないですが‥
日本生命ノ?のもので、必要なものだけ付け足せる感じです☺️
はじめてのママリ🔰
必要なものだけ足せるのは良いですね!
調べてみます✨