※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の息子頭が重いのか 何かしらの障害があるのか...頭は大きめなん…

一歳半の息子
頭が重いのか 何かしらの障害があるのか...

頭は大きめなんですが
よく頭から転けます
転けますと言うより自分から😱

なにか駄々をこねる時、機嫌が悪い時
上の子は土下座のように泣き崩れるか足踏みして
怒るんですが
下の子は 座って底から後ろに倒れてよく頭を打ってます💦

今までは、頭が重たいから〜と
も〜なにやってんのー😩って感じでしたが
この歳になると不安が増してきました💦

上の子の時には無かったこと。
頭が大きめなこと。
大きめといってもめちゃくちゃでかいわけではなく
なんかでかいよな〜?くらいです。

よく自分から頭を壁にぶつける子とかもいる
ってどこかで見かけたことがあって
もしかして...うちの子も...???
と考えるようになりました。

もしかしたら頭が重たい、大きい からじゃなく
発達障害とか違う病気??など毎日考えるようになりました。

言葉の発達や歩行などの遅れは気になりません。
上の子がいるからなのか言葉はハッキリではないですが色々喋るし歩くのも9ヶ月、10ヶ月の時にはヨチヨチ歩きしてました。
上二人とも幼稚園や保育園は来年からなので
他の子と触れ合うことがないからなのか
通ってる子達よりは喋りがあまりない気もしますが..

ただ、後ろにバタンと倒れ込むので
気付かぬうちに頭に傷や内出血などしないかとか
その行動だけが気になります。

いつまでなおらないのか1度病院で見てもらう、相談した方がいいのか、行くならどこの病院(内科?小児科?など)に行くべきなのかわからないだらけ...

同じような方おられますか??😭😭

コメント