※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵後、生理が早くきた場合、次の生理周期は不安定になる可能性があります。病院での予約は早めに行い、生理周期の変化について相談しましょう。

今月5日に採卵をして生理が15日にきました
生理管理アプリからしたら採卵などしてるから
予定日通りきてなく10日程早く生理がきました
そして次の生理がくるのは今まで通りの周期できますか?
次の生理が来る前に病院予約して下さいと言われて
どれくらいで生理くるかわからず
早く予約するのもいけないのかな?なんて
1人で考えると不安になり
病院に電話するほどでもないのかなと思い
ここで質問させて頂きました
普通の生理周期は31日周期でした。
体外受精をすると決めピルを飲んだりして
生理周期が早くきたりでどれくらいで生理がくるかなんて誰にも分からないと思いますが
同じ状況な方など教えて頂きたいです

コメント

cannyᰔᩚ

現在の生理期間から次の生理が
始まるまでに受診をすれば良いと
いうことですよね?
採卵直後の生理は早く始まり、その次の生理は遅くなりがちだと
思います。
ピルなどで調整するのかも
知れませんし、早めに予約して
みてはいかがでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    遅くなりがちなんですね💡
    早めに予約します
    ありがとうございます(*゚▽゚*)

    • 8月24日