※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみそ
お仕事

働くママさんからの質問です。103万円か130万円以下で働くか悩んでいます。税金や保険についての認識が正しいか確認したいです。また、保育園が見つからず、認可外になるため、早く働きたいと考えています。11月までの収入よりも12月以降の収入を考えることは問題ないでしょうか?

働くママさんに質問です。
今求職中なのですが、
103万以内か130万以内の働き方
どちらにするか悩んでいます。
103万以内だと所得税、保険、年金なし
130万以内だと保険年金支払いなしだけど
所得税の支払いはあるという認識で合ってますか?💦
130万以内だと住民税は自分で支払うことになりますか?

保育園がすぐに見つかりそうになくて
早くても11月入所なのでしばらくは
認可外になるので月6万近いです😭
それでも家にいるのが苦痛で
子供にも影響よくないなと…
手元にわずかしか残らなくても
預けて働こうとしています💦

今から働くのだとパートで11月までに
年収103万も稼げないと思うので
そこまで考えずに、12月頃にどのくらい稼ぐかを
考えるので問題ないでしょうか??💦

コメント

ぴよ

私は103万以内で働いてますが、所得税は取られてますよ!
所得税以外の税金は支払ってません。
130万以内だと、扶養に入れてるだけで
税金の支払い義務はあるはずです。

私は去年の4月から働きはじめ、103万超えなかったです。
時給がいくらかによって変わると思いますが、おみそさんの考えてる感じで大丈夫だと思います。

園からの呼び出しで帰らなきゃいけないとかも結構あると思うし、
仕事に育児に大変だと思われますが
頑張ってください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️