※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供がトイトレを怖がって補助便座に座らない。YouTubeでトイレの動画を見せ、アンパンマンの便座を使って楽しませる方法を模索中。おまるから始めることも考えている。恐怖心を払拭する方法を教えてほしいです。

2歳5ヶ月でトイトレをしようと思っているのですが、
もともと怖がりで補助便座を怖がり座ってくれません😂

今日試してみようと思っているのは
youtubeでトイレをしている子供の動画を見せて、
怖いもんじゃないと教えてあげたいなぁーと思います!

あとは、アンパンマンの便座なので、
音を鳴らしたりして、喜んでくれたらいいなーなど😂

どーしても嫌がるようなら、
おまるからスタートしようかとも考えているのですが、、

何か恐怖心を払拭させる方法があれば教えて頂きたいです🙏

コメント

わんわん

足がぶらんぶらんの状態だと
結構怖がるみたいですよ🤔
足がつくように台とか置いてあげると
いいかな〜と🎈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台は置いてるんですが、どうやらトイレの穴が🕳怖いらしくて😂
    おまるしかなさそうです😂

    • 8月25日
まーさん

甥っ子がトイレの穴が怖かったらしく、お風呂でしかトイレ出来なかったと言っていました。トイレ怖い子はお風呂場でと他でも聞いたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも甥っ子さんと一緒です😅
    なるほどー!
    やっぱりしばらくは他の方法で試してみます☺️✨

    • 8月25日