
コメント

ままり
私の場合15万くらいです👵🏻
ままり
私の場合15万くらいです👵🏻
「資格」に関する質問
頭良くないよって方で大人になってから看護師、准看護師目指して実際に資格とれた方いませんか? 現在1歳児を育てるシングルマザーですが、母子手当や児童手当がないと生活出来ず、将来を考えるとこのままではダメだと思…
保育園でパートしています。 夏休み全て遅番にされていて帰宅が20時過ぎます。 20時30分まで延長保育ありの園のため21時過ぎになることもあります。 15時からの出勤です。 これなら正社員のままの方がよかったんじゃな…
兄弟が気分変調症、双極性障害で働けません。診断前から、国民年金の納付してなかったため、学生納付特例はやってたけど対象外とのことで、障害年金の対象にもなりません。 現在私の母と同居しており、今の所は比較的症状…
お仕事人気の質問ランキング
m
15万もあるんですね!
ご返事ありがとうございました!
ままり
とんでもないです😊
パン🎶
横から失礼します!
無資格、未経験、正社員、夜勤なしだと、デイサービスとかですか?🥺
仕事内容はどんなですか?
入浴介助がよく出てますが、無資格未経験でも出来るものなのでしょうか?🥺
たくさんお聞きしてしまってごめんなさい🙏💦💦
ままり
デイサービスです👵🏻私の勤める施設の仕事内容としては送迎、入浴介助、利用者さんとの体操、レクリエーション(季節に応じた作品作り)です😌
入浴介助は無資格未経験の方でもできると思います。洗髪などを手伝う感じなのでそこまで重労働ではありませんが
次々とやることがあるので最初は目まぐるしく感じます🥺💦
パン🎶
お返事ありがとうございます🥺❤️
入浴介助って、まぁ施設や利用者さんの介護度によっても違ってくるとは思いますが、デイサービスだと自分でできることはしてもらって手助けって感じなんですかね?🥺
移動してあげたりもあったりで重労働なのかなとか思ってたんですが、デイサービスだとそこまで重労働ではないのですかね?🥺
次々とやることがあって目まぐるしいのですね😳😳
やっぱり無資格、未経験だとデイサービスからが向いてますかね?
あと、正社員で働くとしても夜勤NGとなるとやはりデイサービスですよね??
本当にしつこくてごめんなさい😭🙏💦💦💦
ままり
いえいえ😊そうですね!肩が上がりにくい利用者さんには頭を洗うの手伝ったり、着替えの際に靴下履くのを手伝ったりって感じです🎶 介護度が高い利用者さんが居ればトイレ介助をしないといけない場合もあるので抱えたりはします💦
私も無資格未経験なんですが特養でも全然大丈夫でした。
ですが夜勤🆖だとデイサービスの方が向いていると思います😊私の勤める施設では夜勤🆖の場合、特養で日勤のみの勤務かデイサービスになります🎶
とんでもないです!こちらこそ長々とすみません💦
パン🎶
なるほどです🥰すごく分かりやすく教えていただきありがとうございます❤️よく分かりました🥺❤️
デイサービスでもトイレ介助で抱えたりはあるんですね!
そんなのもまったくの未経験でも出来るんですね😳
namiさんは、デイサービスのみではなく、色んな特養やデイサービスなどの入った施設に勤めておられるのですか🥺✨
namiさんも夜勤NGなのでしょうか?
介護で夜勤NGはありなんですかね?
私のように夜勤NGだと、やはりデイサービスか、特養とかでも日勤のみで働かせてもらえば良いのですね✨✨
夜勤もやっている施設で、日勤のみもありなんですね🥺✨
夜勤も入らないといけないのだと思ってました🥺💦💦
namiさんは無資格未経験で特養も経験あるのですね🥺❤️
特養はすごく大変そう、きつそう、しんどそう、という勝手なイメージばかりがあります。私のダメなところですね。
特養でも無資格未経験でもやろうと思えば出来るのですね✨
介護の世界は未知の世界ですが、興味はあります!
ただ、本当に今まで介護にまったく触れてこなかった人生で、みんな親の介護でも大変なのに、他人様の介護が務まるのか不安でいっぱいです。
案外できますかね🥺🥺
パン🎶
たくさん通知がいってしまっているかもしれません💦💦💦
迷惑かけていましたら、ごめんなさい💦💦💦
私も介護に興味があり、教えてもらいたくて…🥺
迷惑おかけしてごめんなさい!!!
ままり
きっと未経験なのを伝えたら教えてくれると思います😌
はい!特養、ショートステイ、デイサービスが入った施設に勤めています😊特養に2年、ショートステイ1年、デイサービス2年目です。
私の夜勤🆖の理由としては正直嫌なところが多いからです。嫌な理由として利用者さん20人に対して1人で見守りしないといけないので同時に利用者さんからコールが鳴ることがあったり、勤務時間が長いことです。(17時〜次の日10時まで)ですが夜勤は手当がつくので給料はアップするのと、夜勤明けの日、その次の日はお休みです。悪いところばかりじゃないんですけどね😔💦
私も最初は老人ホームって絶対汚いし、しんどいって思ってました😂でもほんとにそれ以上にやりがいがあると私は思います。
介護に興味があるなんてすごい感動です🥺!
私も最初はすっごい不安でしたが案外大丈夫でした😊
パン🎶さんは介護施設で働く予定なんですか??
パン🎶
すごーく分かりやすくありがとうございます🥺❤️すごーく参考になります🥺❤️
私は介護施設で働こうかと思っているんです!!
今まで資格もなく、フラフラと仕事をしてきていました。
結婚して出産して、今後将来的には何か資格を持ち、正社員として働きたいなと思っていたんです!
今、娘はまだ園には通っていなく、来年の4月から幼稚園の予定なんです☺️
そこで、介護に少し興味があって、将来的には介護福祉士の資格が取れたらいいな。自分の自信にも繋がるだろうな。と考えていまして🐦
娘を園に通わせながら実務経験を3年積んで、娘が小学生になる頃には介護福祉士の試験取れたらいいなと思っていて…。
今、時間のあるうちに何か出来ることないかなと思って、実務者研修を今現在、受講中なんです…!!
自宅学習は19科目合格点もらったので、あとは通学7日間行くのみです…!!
今、時間のあるうちに実務者研修とっておけば、あとは実務経験を積むだけでいいし、仕事しながら実務者研修大変そうだなと思い、今チャンレンジしてみました…😳✨✨
私みたいな介護無知のものは初任者研修からのがいいのは分かってますが、時間とお金の問題で思い切って実務者研修にチャンレンジしてみました!!!
介護で働いたこともないのにいきなり実務者研修受けていいのか…正直わかりません。でも出来るとこまでやってみようという思いです⚡️
正直、通学で周りがベテランばかりで取り残されたらどうしようかと怖いですが、もう受講中なんで後には戻れません😅💦
無資格未経験でも実務者研修を受ける人も中にはいるし、みんな資格取得してると受講先に聞いたので、私も頑張ってます🥺💦
初めはデイサービスでパートから始めたいなと思ってます!!!
めちゃくちゃ長々とごめんなさい😱💦💦💦
パン🎶
誤字ありますね😱💦チャレンジの間違いです😅笑
namiさんは、実務者研修とか初任者研修とかお持ちですか?☺️
ままり
育児で大変なのに資格を取るなんてすごいです、、🥺すごい熱意を感じれるのでパン🎶さんなら絶対大丈夫だと思います☺️🔥
私は、これだけ語っておいてお恥ずかしながら実務者研修も初任者研修も持っておりません。高卒で就職して今年で5年目、本当は去年資格を取る予定でしたが妊娠したので先延ばしになりました、、😔
パン🎶
いやいや、本当に介護やったことないのにこんな先走ってて良いのか…不安ばかりです💦
そうなんですね🙂これから実務者研修を取得するとしても、経験者さんなので理解も早いだろうし羨ましいです🥰🥰
ずっと高卒で介護やられているのですね!すごい!お若いのに尊敬します🥰🥰
私、30歳なんですが…来年介護始めるときには31歳になっています。
こんなでも出来るのか不安です…スタート遅かったかなとか思ってます😔
今までは工場や接客で本当に介護に無縁でした…。
たくさん教えていただきありがとうございます🥰🥰
ままり
とんでもないです😭💦たいした資格を持っているわけでもないのにすみません😫
新しいことに挑戦するのほんとに不安ですよね🥺
そんな硬く考えずに全然ラフな感じでお年寄りさんと関われたら大丈夫だと思います☺️
応援しています。お身体に気をつけて頑張ってください😌🎶