※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
妊娠・出産

育休中に上の子を保育園に入れた方、入れられなかった方のお話を聞きたいです。

育休中に妊娠されて、上の子を保育園に入れられた方みえますか?🤔
また入れられずに2人共、自宅保育していた方もみえたらお話聞きたいです😊‼︎

コメント

deleted user

育休中に妊娠して産前産後利用で上の子保育園に入れましたがそのまま継続利用で正式に入所させてもらいました!

  • rin

    rin

    保育理由を妊娠にされたということですか?🤔✨
    私も来月保育園の申請するのですが、就労か妊娠どちらで受けようか悩んでます💦
    上の子を保育園に入れておくと、産前産後楽でしたか?✨

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!妊娠出産だと産前2ヶ月前からしか入所できませんが、育休中だったので就労が使えなくてやむを得ず😓
    ちょうどコロナが流行り出して、緊急事態宣言が出たのであまり行けませんでしたが、産んだあと預けるところがあるのは本当に助かりました。
    日中下のこのペースに合わせられたのでだいぶ楽できました!!!!!

    • 8月24日
  • rin

    rin

    育休から復帰のタイミングで保育園申請されたのではないですか?🤔
    コロナのこともありますよね💦
    保育園が受かってもまたこれ以上に流行したら…なんて思ったりも😭

    • 8月24日
m×iママ

育休中に2人目妊娠しました👶
今年の4月から入園して、その時で妊娠5ヶ月、4ヶ月仕事復帰してまた今産休中です!
仕事復帰しなくても、うちの市では再来年の3月までは保育園で預かってくれるらしいです。

ちょうど走り回ったり、イヤイヤ期もあり、私自身のつわりもあったので預かって貰えて今現在も助かってます。

  • rin

    rin

    そうなんですね!私も11月に育休が明けるんですが、ちょうど1ヵ月後にまた産休に入るので、できたら保育園受かりたくないのですが、入れておいた方が楽なのかなぁと思いまして…😂💦

    • 8月24日
  • m×iママ

    m×iママ

    そうなんですね!
    仕事復帰せずにそのまま産休入る感じですか?

    正直、入れるならいれておいた方が安心な気がします❗時期的に11月だと0歳児の入園は難しい気もしますが😭😭
    昼間陣痛来ても、子供を産院に連れて行きにくいし、陣痛来てるのに子供の面倒見ていられないな~と思いますよ!
    2人目は、1人目の時にはそんなになかった前駆陣痛が1~2ヶ月前からあって、正直しんどい時あります💦💦

    • 8月24日
  • rin

    rin

    保育園が受かったら1ヵ月だけ復帰しなければいけなくて、受からなければ育休延長してそのまま産休に入ります👶🏻‼︎

    そうですよね💦実家が5分ぐらいの所にあるので、昼間に来たら実家に預けようと思っていますが…😨
    最後の方はお腹もおっきくて動くの大変ですもんね💦

    ただ保育園が今、どこも0歳児がいっぱいなので入れない気はします😂

    受ける時の理由に就労と妊娠がありますが、妊娠で受けた方が点数が低いので、そちらで受けて産前産後だけでも預かってもらおうかなぁなんて考えてます😨

    • 8月24日
  • m×iママ

    m×iママ

    ご実家が近いなら安心ですね!!
    うちは実家は遠く、義実家は車で20分くらいですが朝とか夜とかはみてて貰ったことがないので不安でいっぱいです😰
    短期間でも、預かってもらえると良いですね❤️

    • 8月24日
  • rin

    rin

    そうなんですね💦陣痛はいつ始まるか分からないし、ドキドキですよね😨‼︎
    ご出産もうすぐですね!無事に元気な赤ちゃんが生まれてくることを願っています😊💕

    • 8月24日