※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

娘が2歳でまだ話せず、他の子は既に話しているので不安。同じ経験の方、話せるようになった時期や試したことを教えてください。

今月末で2歳になる娘がまだ話せず気になっています。
話せる言葉は『おいしー』だけで、歌を一緒に歌ったりはできます。
パパ、ママ、マンマなど他の言葉は何も話しません。

たくさん話しかけるように意識していますが、娘が話そうとする気配はなく…無視されることもあります。

気長に待とうと思ってはいるのですが、
同じ保育園のクラスの子たちはすでに二語文も話していて会話ができているので少し不安になっています。

同じような境遇だった方、その後何歳ぐらいで話せるようになりましたか?
またなにか試したことなどあれば教えていただきたいです😣💦

コメント

deleted user

現在2歳半ですが、やーっと少しずつニ語文が出てくるようになりました。
2歳なりたての頃はほとんど喋れませんでした。
言葉が出てきたのが2歳4ヶ月あたりだったと思います💨
特に何かしたわけではなく、歌歌ったりこれは◯◯だよーって話しかけたり普通のことしかしてなかったです😅

周りが話せると焦りますよね💦💦
2歳半〜3歳頃までに喋り出せば遅くはないと思うので今のまま様子を見てあげてください😊