※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
ファッション・コスメ

来月、長女の就学前健診があります。子どもが主役なのはもちろん分かっ…

来月、長女の就学前健診があります。

子どもが主役なのはもちろん分かってますが、親の服装どんな感じのでいけばいいのでしょうか?
30歳、低身長、ぽっちゃりです💦

同じ小学校に行くママ友もあまりおらず、第一印象大事ということで、当たり障りのない服装、教えてください!

午前中は仕事ですが、ジャージの職場のため、さすがに着替えていこうと思っています。

コメント

h1r065

たぶん、みなさんは普段着ですよ。学校行くときの親の服装とかカジュアルな人が多い。
仕事してる人は仕事のままスーツとかの人もいるかもですが。

ジーパンとかでいいかと。

私は昨年、下の子が上の子の検診の時に救急車運ばれたのでおばあちゃんに頼みましたがおばあちゃんはカジュアルな服装でほかの方も普段着かなと。

きなこもち

小学校にもよると思いますが、私の子どもが通う小学校では、子どもは教室で測定をし、親は体育館で説明を聞く感じでした。
ワンピースや、上がきれいめなシャツで下がロングスカートなどのコーデが多かった印象があります。

deleted user

皆さん、普段の格好だった記憶がありますよ👍

この時期だとワンピースとかが無難かもしれないですね😊

因みに就学前検診よりも今後ある
授業参観の方が第一印象としては
残りやすいのと他園から来るお子さんの親とかとも交流がしやすい場かなと思います☺️