![そら豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の卵アレルギー検査結果にショック。医師は除去を勧めるが、年齢と共に改善する可能性あり。卵アレルギーが食べられるようになる年齢は個人差があります。
娘が卵白、オボムコイドがクラス6、卵黄のアレルギーがクラス4との検査結果が出ました。
私が食物アレルギーない体質だし、症状もじんましんはなく嘔吐のみで体調のせいかな?と少し期待してただけに結構ショックです😢
夫の家系がいろいろ食物アレルギーあるので何かはあると思ってましたが…MAXとは…。
医師には今は除去した方がいいけど、年齢を重ねると良くなる可能性のあるアレルギーだからと言われましたが不安です。
それぞれだとは思いますが、卵アレルギーで少しでも食べれるようになったのは何歳頃ですか?
- そら豆(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高校生くらいから卵1個くらいなら食べれるようになりました☺
卵が混ざってるお菓子、ケーキ、プリンとかは小学2、3年のときからは食べれるようになりましたよ😊
そら豆
コメントありがとうございます😌
学生のうちから卵自体も食べれたんですね!
食べれる日がくるのを楽しみに気を付けたいと思います😊