
1歳4ヶ月の娘がフォローアップミルクを飲む際、哺乳瓶を卒業させたいが、コップで飲ませると飲み残す。フォローアップミルクを飲ませる方法についてアドバイスをお願いします。
フォローアップミルクを哺乳瓶以外で飲ませることについて。
1歳4ヶ月の娘がいます。
10ヶ月頃よりフォローアップミルクに切り替えたのですが、現在まだ哺乳瓶で飲んでいます。
お茶や水などは、コップやストローで飲めるのですが、娘にとって
コップやストロー=喉が渇いたときの水分補給=自分のペースで飲むもの
哺乳瓶=ミルク=その場で飲み干すもの
という感覚のようで、フォローアップミルクをコップであげても飲み干さず、その場で欲しい分だけ飲んでしまします。
お茶や水などと違い、2時間以内に飲み干さないといけないフォローアップミルクについて、なんとか飲み干させたい、しかし哺乳瓶も卒業したいと思うのですが、フォローアップミルクを飲ませている皆さんどのようにして飲ませていますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

⑤人のママ
うちもまだ寝る前に哺乳瓶で飲ませてます😅
ご飯しっかり食べてるなら
おやつを食べる時にミルクをあげる程度でいいと思いますよ😀うちの子は夜ね無いので
飲ませてる感じです💧

Himetan❤️
フォローアップミルクを飲ませたい理由って何ですか?
離乳食やご飯をちゃんと食べてるならフォローアップミルクも特に必要ないですし、カルシウムとか鉄分のために飲ませたいなら牛乳やヨーグルトなどで大丈夫ですよ☺️
無理に飲ませる必要もないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢🙏🏻
牛乳やヨーグルトはほぼ鉄分ゼロらしく、保健師さんに相談の上で飲ませています😭 コロナの影響で、保健師さんへの相談も2ヶ月待ちとかになってしまっているため、ここで相談いたしました😣- 8月24日
-
Himetan❤️
鉄分入りの牛乳やヨーグルトもありますよ☺️
他にもプルーンとかヨーグルトに混ぜたりしたら鉄分も補えるかと。
あと野菜やレバーが嫌いだとしても、ほうれん草とかにんじんとかホットケーキや蒸しパンに混ぜたりアレンジはあると思います。
あとは哺乳瓶を辞めさせたいけれどフォロミはちゃんと飲ませたいと考えてるなら料理にフォロミを混ぜた方が簡単だと思いますよ。
シチューやホワイトソース、ホットケーキとか蒸しパンとか。
あと唸りは鉄分不足とはそこまで関係ないと思いますよ😅- 8月24日

mama*29
うちもストローマグでフォローアップ飲ませてましたが
お茶みたいに全部飲まないので
思い切って辞めました!
答えになってなくてすみません😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻 同じような状態です😂💦 周りもフォロミ辞めた方ばっかりで、私も唸りさえなければ思い切ってやめてしまいたいです🤦♀️笑
- 8月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻
哺乳瓶卒業難しいですよね💦
うちの子は、野菜もレバーも嫌いで、鉄分不足だったのか、うなりが酷かったのですが、保健師さんに相談してフォローアップミルクを飲ませたら唸りがなくなったので辞められない感じです😅
⑤人のママ
うちの子も野菜嫌いなので💧栄養補給にのませてます😭