※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの遊び方について教えてください。マンネリでつらいです。

生後5ヶ月です。

日中どうやって遊んでますか??
マンネリします‥
結構つらいです。笑

みなさんの遊び方を教えてください。

コメント

はじめてのママリ

もうすぐ5ヶ月ですが同じこと思ってました😂
ほとんどバウンサーに乗せてて、飽きたらベビージム入れてそれも飽きたら少し体動かしてあげて遊んで、、って感じですが、私の遊びのレパートリーがなさすぎて申し訳なくなります😭
1日がとても長いですよね、、笑

  • ぽてと

    ぽてと

    めちゃくちゃわかります。。1日が長いです。。笑

    うちも同じかんじで、、でもすぐ飽きて唸り声でアピールしてきます。笑

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ😭
    ひとり遊びもほとんど出来ないので構ってくれって唸りだしますよね、、笑
    10分くらいしか遊べなくてまたバウンサー乗せて、、をループしてます😂4ヶ月検診では本を読んであげたり体をさすってあげるだけでいいんだよって言われたんですけど、それを繰り返してもネタが尽きますよね、、
    起きてる時間も長くなってきて泣かなくなってきたけど今は今で辛いです、、笑

    • 8月24日
ねこ

一緒に遊んでないです。
泣けば抱っこ、おっぱいって感じです。5ヶ月になればおんぶするつもりです。
ちょっとぐずぐすくらいなら構わず家事したりテレビ見たりしてます!
たまにおもちゃを渡してます。
真ん中の子もそうでしたがちゃんと想像力も豊かに育ってますよ。
あえていうなら外出はいつも抱っこ紐ですが昨日ベビーカーでお散歩してたら喜んでました😊

ふーちゃん

うちの子は、基本的にはお座りして1人遊びしたりハイハイで机の下をくぐったりしています😊
1人遊びに飽きてくると泣き出すので、絵本を読んだり、らららぞうきんやぐるぐる洗濯機などふれあい遊びをやったりします‼️
昼寝は抱っこじゃないと寝てくれないし、1人遊びしてても、頭を打ったり、ハイハイで危ないところに行かないようにチェックしながら近くでテレビみたり家事をしたりして1日あっという間に終わります😅

むぅ

最近ひとり遊びしてるなーと思って放っておくと、構えー!と言わんばかりに呼ぶようになったので、1日のほとんどは一緒に遊んでます( ´ω` )/

基本ベビージムに寝かせて遊ばせてますが他には、

・オーボールにガーゼ入れて引き抜かせる
・ラトルや歯固めのオモチャ
・絵本
・積み木崩し
・手遊び歌
・お座り練習
・ズリバイ練習

ここ最近、手のひらサイズのボールを上手に持てるようになったので、2つ持たせてカチカチさせたりしてます💡

もちろんひとり遊びも大事なので、足の間に座らせて、息子が手を伸ばせば取れる範囲の位置にオモチャ置いて遊ばせて、私はテレビ観たりスマホ弄ったりしてます🌸

そんなこんなやってると、結構1日が短く感じてます。1日36時間くらい欲しいです🤣

Coco

うちは少し前からベビーマットで遊ばせています。日中リビングに広げて、音楽をかけ歌って家事をやりながら合間に一緒に遊んでいます。マットも上に朝置くと、寝返りやお座りをしながらおもちゃで遊んでいます。歯がため、音の鳴るおもちゃで一人で遊んでいますが読み聞かせやヨガなどをマットの上で一緒にしていなす。

4人目ママ🤱

YouTubeで、ベビーヨガっていうのを検索し一緒に遊んでいますよ🥰🌟

赤ちゃんも機嫌よくニコニコしてくれる事が多いです♡