
同じような事を以前にも投稿しましたが、、昨日お義父さんとバトルしま…
同じような事を以前にも投稿しましたが、、
昨日お義父さんとバトルしました。
今まで溜まっていた不満などをぶつけてスッキリした反面、、。
今まで言われて傷ついた事、娘のことをお前と呼ぶのをやめて欲しいこと(お友達にお前と言ったらいやなので)などを伝えたら
愛情あって言ってることなのでそれが分からないお前が足りない、お前が悪い、との一点張りでした。
うーん、、これからどうしようか。笑
週に2回ほど仕事で義理の実家に娘を預けています。
基本的に娘に対して初孫というのもありとても優しいですが、何せ言葉が悪いしキツい。
私が女三姉妹だったのもあり余計に気になってしまい、、
お前が慣れろ、と言いますが結婚もう5年目ですし今から慣れるのかな??、、。
ご意見お願いします。
- miley(妊娠19週目, 1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
自分の親でも、お前なんて言われないのに所詮他人の義父にお前なんて言われたくないし、自分の子供にも言って欲しくありません💦
慣れるわけないです😣

退会ユーザー
子供って言葉遣いすぐ真似するので週2回預けてるとたぶんお前とか普通に言う事に慣れてきますよ。良い環境とは言えないですね💦
まゆゆさんにもお前って言ってくるんですか😢
-
miley
コメントありがとうございます📝
昨日も、お前の受け取り方が悪い、と言われました。- 8月24日

genkinominamoto
義父、多分指摘されて面白くなかったから無理矢理でも反論してる感じですね😅
いやーしかし一人の人間を変えさせようとするのは難しいと思います💦
娘さんにお前って言わなくなったところで
義母や旦那さんにお前っていう場面は絶対起こりうるので
その場にいれば結局娘さんの耳には入りますよ😢
そして保育園いってたりテレビYouTube見てたら
どこで覚えたの?!って言葉もたくさん覚えてくるので
まゆゆさん夫婦はとりあえず気を付けることしか出来ないのと
なるべく義父に会わせないことしか対策は出来ないかなぁと😣
-
miley
コメントありがとうございます📝
そうですよね!とりあえず義理の父には合わない方向でやってみます。
ありがとうございます😊- 8月24日

退会ユーザー
少しお金はかかるかもしれませんが、週2回預けるのをやめて、一時保育などにしてはどうでしょう??
一方的にお前が悪い、などと言えてしまう人とは関わりあいたくないです
-
miley
コメントありがとうございます📝
そうですよね、一時保育も調べてみます。
私だけが悪いのですね?と言ったらそうや、お前の受け取り方が悪いと一点張りでしたり- 8月24日

うぽぽ
普通に無理だし慣れないと思います✋旦那さんは何も言わないんですか?
ウチも旦那の従兄弟が口悪いんですがその子供も口悪いですよ。4歳なのに、は?とかこっち来んな。とか言ってきます。そして私がブチ切れます😂愛情があっても口が悪いと預けたくないです…
-
miley
旦那さんは言いたいこと言えて良かったねー、これで精神状態良くなったやろと言ってます。笑
口悪いの自覚ないのですかね、、。
距離開けるのが一番ですよね💦- 8月24日

はじめてのママリ🔰
どんな流れで、娘さんの事をお前と呼ぶのですか?😳
ふつうに名前ではなく、お前は?みたいな感じですか?😳
信じられないです。
うちの祖母が東北のど田舎の人で、相手のことを、オメェ〜と言う事ありますけど、そんな感じでもないんですかね?
(もちろん方言なのて嫌な気はしません)
そんな生きる世界が違う人に慣れることなんでできないですよね。
私ならもう関わらないです💦
-
miley
コメントありがとうございます😊
おい、お前こっち来い、と言った感じです。
京都の都会の方に住んでます。笑
私も本当に関わりたくないので距離開ける方向でいきます。- 8月24日
miley
コメントありがとうございます📝
本当に、親も呆れてます。
慣れないですよね、とりあえず娘とは合わせない方向でやってみます。