![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1か月半の赤ちゃんは、日中はほぼ寝ており、夕方からソワソワしておっぱいを欲しがる様子。夜はお風呂に入れて授乳すると落ち着いて寝る。これは黄昏泣きでしょうか?
生後1かヶ月半です。
この時期、どれぐらい起きてましたか?
息子は日中は授乳→寝るの繰り返して、ほぼ寝てます。
グズることなく、ベッドに置くと勝手に寝るので、上の子がいるため助かってます。
が、夕方17時頃からソワソワし出し、おっぱいをあげてもずっとソワソワ😅
抱っこしながら娘の夜ご飯をあげたり、自分のご飯を飲むように食べたり(笑)
19時頃にお風呂に入れ、授乳したら落ち着いて寝ます。
これは黄昏泣きでしょうか?(´;ω;`)
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
夕方になるとソワソワしますよね🤣
グズグズというか、、、
うちの子もそんな感じです(^^)
黄昏泣きは何しても泣き止まないと
いう感じなので違うと思いますよ♪
ママリ
ありがとうございます🥺🎵
ソワソワしますか!!!😂(笑)
同じ感じです(*^^*)💗
また違うんですね😳💡
本物の黄昏泣きの予行練習だと思っときます🤣
y
黄昏泣きは生後3週間頃に
来ると言われてますがどうでしたか?☺️
無かったのならもしかしたら2.3ヶ月頃に
来るかもしれませんが必ず黄昏泣き
するという訳でもないので大丈夫ですよ♡
ママリ
全然なくて、ずっと寝てました😳!!
上の子が魔の3週目が酷くて怯えていたのですが、下の子は授乳→寝るの繰り返しでした😂
成長だと思って乗りきります😭💗