
若竹幼稚園に面接し、来年度から仏教系の幼稚園に通わせたい。志望動機が見つからず、先輩ママの経験やお子さんの変化について知りたい。情報を教えてください。
宮城県にある若竹幼稚園へ今年面接、来年度二年保育で仏教系の幼稚園へ通わせようと考えています。
願書ですが、ただ徒歩で行ける距離なのでって理由で選びました。
それを書くのはどうかと思ったのですが、なかなか志望動機が見つからず、、、
仏教系の幼稚園へ通わせていた先輩ママさん達は
どんな志望理由をお話されたのか少しでいいので教えてください。
参考にさせていただきたいです。
また、仏教系の幼稚園へ通っていたお子さんはどんな変化があったのかも知りたいです。(挨拶ができるようになった、落ち着いて座っていれるようになったなど。)
文書まとまっていませんが、宜しくお願いします。
誹謗中傷やめてください(T_T)
若竹幼稚園へ通っていた方いらっしゃいましたらお話し聞かせてください。
- NN(3歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

しらたま。
苦竹幼稚園ではありませんが、、、家から1番近い幼稚園が仏教系の幼稚園だった事と、私自身が仏教系の幼稚園だったのもあり選びました!!
保護者が参加しなくていい行事が多い事や、挨拶を大きな声できちんとするようになった事、まだ小さいので落ち着いて、という事はありませんが、正座してお念珠を使用し手を合わせたり(お葬式や法事に参加する時は本当に助かりました!)仏様の歌を歌ったり、般若心経のようなものを覚えて言えるようになったりしてます。
あとは、両親や祖父母、家族に感謝の言葉を言うようになりました。
私は通わせて良かったなぁ、と思っています。
NN
お返事遅くなりました( TДT)
参考になるお話ありがとうございます!!!
仏教だからって特に他の幼稚園と変り無いんだなと思いました(*^^*)
礼儀や作法など教えてくれるのは本当に助かりますよね!
娘はかなり落ち着きがないので心配ですが、、
若竹幼稚園で色々成長してほしいので願書もらいに行ってみようと思います☆
ありがとうございました♪