
5ヶ月の赤ちゃんの洗濯で黒カビ問題。arauはカビ発生しやすい。洗剤変更か、アリエールで2回すすぎを検討中。他の洗剤についてアドバイスを求めています。
こんばんわ!5ヶ月半の息子がいるママです!
息子が生まれてから毎日息子の洗濯物はarau(赤ちゃん用の洗濯洗剤)で洗ってきました。
しかし昨日洗濯して干そうとすると黒いノリのような物が付いていて、もしやと思い洗濯機に洗濯槽クリーナーを投入するの黒カビがたくさん浮かんできました…
調べるとarauには界面活性剤等の赤ちゃんの肌にあまり良くないとされる成分が入っていないが為に黒カビが発生しやすいそうです。
恥ずかしながらそれを知らずarauで洗濯をし続け、洗濯槽クリーナーも年明けにした以来半年程できていませんでした…
洗濯槽クリーナーをしてある程度のカビをすくって何度か洗濯機を回してみてもカビが浮かび、クズ取りネットにもカビが入っていたので、気になって昨日今日と20回近くも洗濯機を回し続けていました…
何度もすくって、クズ取りネットを洗って本当にストレスが溜まってしまっています(´;ω;`)
ようやくクズ取りネットに少し入る程度になったので明日からは洗濯を再開しようと思うのですが!arauを使うとまた同じ事になるのでどうしたらいいのかと困っています。
大人と同じ洗剤(アリエール)ですすぎを2回するのでやってみようかとも考えているのですが、息子の肌に影響があったら嫌だなーと思ったりで悩んでいます。
それか他の洗剤で何か良いものはありませんか?
皆さんはどうされていますか?また同じような経験をされた方のお話も伺いたいです。
長文になってすいません。よろしくお願いします!
- りなりー(9歳)
コメント

やまぴっぴ
つい先日同じような事がありました!
洗濯物に墨汁のような跡がたくさん付いていて、もしやと思い洗濯槽を洗ったら黒いカビがウヨウヨ浮いてきました>_<
「ピロピロワカメ」とか言うらしいです笑
私も洗剤はアラウベビーを使っています。
普段、使用しない時は洗濯機の蓋を開けていますか?
蓋を開けてなるべく乾燥させるとか、湿った物は入れたまま放置しないとか。ちょっと気を付けて使用すると随分違うみたいですよ!
私は今まで湿った物をボンボン入れて蓋をしたまま放置していたので、、、今後は気を付けたいと思います。
りなりー
遅くなってすいません。
洗濯機の蓋はできるだけ開けるようにして、脱いだ服も別のカゴに入れているのですが何でなんやろう(´;ω;`)
浴室の入り口にめちゃくちゃ近いところに洗濯機があるから湿気を帯びているのか…
やまぴっぴさんはそのままarauでお子様の服を洗濯されてますか??
やまぴっぴ
そうなんですか!梅雨時期だからかなぁ。困りますね^^;
まとめ買いした在庫があるので、私はその後もアラウベビーで洗濯しています。
新生児から大人用洗剤を使ってる方の話も聞きますし、一度試してみてはどうですか?